※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.mama
お仕事

子供が熱を出して休まざるを得ない日が多い正社員のママです。周囲の理解が欲しいけど、居づらい状況です。

正社員で働かれてるママに質問です。

子供を保育園に入れて正社員で事務職をしています。
しかし、子供がよく熱を出して休まざるおえない状態の日がよくあります。
両親も働いているため頼れません。

みなさんどうされていますか?
職場の周りの方は理解がありますか?

大丈夫だよーと言っては下さるものの、、
実際はわからないし居づらくて仕方ありません。

コメント

ママリ

まさに同じです!
今日腸炎でお休みしました😥
職場は理解してくれるところですが
まだ1日目なので
もしかしたら今週はお休みもらうかもしれません💦

大丈夫だよーって言われても
本当は忙しかったりするので
本心ではないとは思いますが
大丈夫と言ってくれるなら
その言葉を信じて休んでもいいと思いますよ!

でも今日調べてたのが
近くの病院で
病児保育してくれるところがあるので
長引くようだったら
お願いしてみようかなー?と今日思いました!

有給がそこまでないので...💦

deleted user

私はパートですが、周りが理解がなく休むたび迷惑そうな顔をされるので、今月いっぱいで転職します。
子育て終わった世代ばかりですが悲しくなります。。

む

うちも理解ある方で大丈夫とは言ってくれますが、周りは毎日残業なので、とても申し訳ない気にはなります。
でも仕方ないので割りきって休みます。
そのかわり、仕事中はできるだけ精一杯頑張ります。

lily🌷︎

4月から保育園に預け正社員で働いています!

今は上司は違いますが私が復帰する前に何度か面談や相談をさせてもらって、急な早退やお休みになっても大丈夫なような体制を作って下さっています。周りは理解あります😭💓
感謝しかないです😢😢

あおまいか

私は理解のある職場ですが、仕事量や期日などが気になるし、自分が働きづらくなるのも嫌なので、病児保育を使っています。
色んな立場の人がいるので「子供は免罪符か」と私のことではないですが言われた人もいます。

ザト

病児保育は嫌ですか?
私はうちの子たちが先天的に体が弱いのもあり、なるべく体調を崩さないようにしてますが、万が一の時は病児保育を利用しようと思って上の子が保育園に入った4年前から2カ所ほど登録しています💦💦
個人的には、理解のある職場はなかなかないと思うので、できる限り職場には迷惑をかけないように考えています。(>_<;=;>_<)。
ただ、まだ急なお休みを頂いたことがないので、実際にお休みしたら、どういう反応をされるかはわかりません(;´・ω・)

とっきー

6月から正職員で復職します。少人数の職場ですし、理解ある方ばかりです。
保育園にはフルタイム(8〜17時)で戻ると伝えてるので、その時間中、預かってもらいます。
職場の時短勤務は9〜16時なので、一応申請して、実際はフルタイムで仕事をし、時短の分(1日2時間)を熱などで休まないといけない時に代休のような形で使おうと思っています(^^)

deleted user

私も同じです😭
4月から転勤になって、切迫になってしまったり、子供が発熱して何日も休ませてもらってます💦💦
5月も出勤日数の半分くらいおやすみいただいてます😱
今週も子供が熱で休みっぱなしで、とても肩身が狭いです😢
上司は大丈夫だと言ってくれてますが、きっと裏で「休んでばかりで使えないヤツ」って言ってると思います😭😭
ツライですけど、自分が休むしかないんですよね💦
だんだんと精神的にも今の状況が嫌になってきて、辞めてしまいたいのですが、生活がかかってるので踏み止まってる感じです😅
答えになってない回答ですみません💦

くろーばー

私も同じような状況です。
うちは、上司(子沢山)からして毎年ギリギリいっぱい有給使ってらっしゃるので、まず上から何か言われる事はありません。
その上も、もっと有給使えよーの方々ばかりなので休む時もいいよいいよ、お子さん大丈夫?です。

ただ、ヒラになると、ほぼ独身なので内心はどう思っているのか…
既婚者で子持ちの方々は、男性だろうと実体験として仕方ないと分かってくださってますが。
子沢山の上司があまりにも休むので「子どもってそんなに熱出す?!奥さんは何してるのかな。役職者がこんなに居ないのは問題って分からないのかな」と言っている独身同僚がいるのも知ってます。

自分が体験してみないと分からないんですよね…
つわりがどんなかも、子育てがどんなかも。
体験してても理解してくれない人はいますし。
いいよ、大丈夫だよ、と言われている内は、甘えてしまって良いと思います。
私は休む時のその日やるべき事の引継ぎだけはしっかりとして、アポがない限り、やるべき事をその日に残さないように仕事してます。
あとは、主人にも休んでもらってます。その日休める方が休む感じです。
半休ずつの事もあります。

うさまる

うちは子育て世代ばかりの病院で、理解はすごくあります。
もし、他の人の子が体調悪くて人数が減っても、忙しくはなるけど、やりがいがあるし忙しいのがなんとなく好きです。誰かが休んだからそこのカバーをする。みんなそれが好きですね!