
2歳3ヶ月の娘が食事に悩んでいます。食べるのはじゃがいもだけで、他の料理は食べない。イライラしてしまい、食後に叱ったり無視したりしてしまいます。大変なことが続く中、食事の時間が憂鬱です。
こう思うのは私だけでしょうか?
2歳3ヶ月の娘は食べむらが酷いです。お米が好きで混ぜご飯やカレーなどはたべてくれますが、そうではないとおかずはほぼ食べてくれません。初期には食べてくれていたハンバーグやお浸しも少し噛んだらべーと出すようになりました。食べてくれるのはじゃがいもくらいなもんです。
食べなくてもしょうがない。とにかく出して試してもらうのが大事!と分かってはいますが、頑張って工夫して作っても食べるのはふりかけご飯だけで、残りはグチャグチャにされたりベーと出されたり。
ほんとにイライラして悲しくなります。
食事に集中もないし昨日なんか背中にご飯粒が大量に着いてて、どうやったらこんなことになるの!?と驚きました。
食後は叱って怒鳴ったり話したくなくて無視もしてしまう始末です。
娘が泣いてるのを見て、あたしだって泣きたいわ。と思ってしまいます。
頭では分かってても寛大になれない自分が情けないです。
これからまだまだ大変なことなんていっぱいあるのに、こんなことで怒って。
もう毎食の時間が憂鬱です。
- プヨヨン(7歳, 9歳)

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
うちも食べないですよー
離乳食時代は何でも食べてくれたんですがね…
手作り野菜ジュースは飲んでくれるし、納豆キャベツサラダとかは食べてくれるし良しとしてます🙂

まかろに
今まさに!
それで泣いてました。
…私が!!!笑
いろんなもの試す気力も…
もう半年近く続くとなくなりました。笑
お肉は唐揚げのみ。
野菜は味噌汁やシチューに入れて3、4種類食べれるか…
魚と白いご飯が大好き!ってことは唯一救いですが🙏💦
朝はご飯食べないくせに
パンもこだわりというか気分激しくて、試すのも諦めて牛乳とヨーグルト食べれば良しとしてます。笑
自宅で作って出すのも憂鬱。
かといって外で食べる!?食べない!?って神経使うのも憂鬱。(特に実家だと…何なら食べれるの?💦ってプレッシャーが😖)
とりあえず野菜ジュースか野菜ジュレと白いご飯でありとしてます。…するしかないです。笑
本当に病みますよね。しんどいですよね。あと何ヶ月?何年!?っていつか終わると言われても、1日3回同じこと繰り返してると本当にしんどいですよね…。
-
まかろに
ちなみに、子供が好きであろうパスタもカレーもお子様ランチ系ほぼ食べないです😱
- 5月23日

tt
うちも同じです😭😭😭
ごはんしか食べてくれず、おかずたちはべーっと出して遊びだし…
イライラするし
もうごはんの時間が憂鬱で🤮
まだ1歳なのにこれからが心配です、、

ゆか
うちも食べないです、、、
うちは逆にご飯を食べないので困ってます。
毎日おかずばかりで💦
ご飯は最後に少し食べるか食べないかです💨

退会ユーザー
うちの子も、お米大好きでお米とおかず一緒に出すと絶対おかず食べません😓😓
なので最近先に置かず出すことにしてます😓泣き叫んでもこれ食べないとお米たべれないよ!と。
あとは枝豆が好きなので、枝豆→おかず→枝豆→おかずの順にドンドン食べていってもらってます!!
せっかく作ったのに残されると悲しいですよね😭😭😭

退会ユーザー
うちも、2歳前後でお米しか食べない事がありました。
炊き込みご飯とかしたら、あまり好きではないらしく、余計に食べず…
ふりかけご飯命!でした。
最近は逆におかずしか食べません😭
もう、好きにしてくれの気分です。
デザートのために、半分だけ食べよう!と促してはいますが、食べたり食べなかったり…食べた時だけデザート出すようにしてます。
せっかく作ったのにー!って思いますが、もう1年も続くとイラつく元気も無くなりました…
それなりには成長してますし、保育園では食べてるようなので、もうしばらくしたらまた変わるかなーと様子見してます。
コメント