
つわりがひどく、家事育児を旦那にかなりやってもらっている状況です。…
つわりがひどく、家事育児を旦那にかなりやってもらっている状況です。
食事作り、離乳食あげてもらうetc。
特に仕事後が疲れもあるのかひどく、お迎えに行ったあとは早く帰ってきてる旦那に夕飯を作ってもらい、お風呂は3人で入ってます。
子どもに食事をあげているのも、ずっとは辛くて途中旦那に代わってもらってます。
その状況で、今日夕方になってから『残業かと思ってたけど早く終わったから無しになった。会社の人とごはん行ってくるー』と連絡あり。
普段色々やってくれていて本当に感謝してるし、付き合いがあるからそれに関しては何も言わないつもり。
だけど、こっちは保育園のお迎えのために忙しそうな部署の人にへこへこ頭下げながら退社して、車で60分かかる帰り道をオエオエしながらやっとの思いで帰ってきた所。
私だってふらっと会社帰りにごはんとか行きたいし、そもそもつわりで毎日グダッてるの知ってるのに…と思ってしまう自分がいる。
周りには色々やってくれる良い旦那さんって言われるし、愚痴っても多分男同士の付き合いだし、普段やってくれてるんだからって言われると思う。
感謝の気持ちが大きいから、旦那に文句言うつもり無いけど、もやっとするー!
通勤往復120分の私が時短MAXで保育園送迎して、通勤往復20分の旦那。色々な事情があるから仕方ないにしろ、つわりがひどい今はそれももやる。
相談や質問ではないんですが、同じような思いを抱えている方いますか?
- みいたん(6歳, 8歳)
コメント

くうちゃみ
わかります!私もつわり真っ最中の時に往復2時間弱の道のりを車で通い、お迎えもして、ご飯作って…旦那は色々協力してくれるけど、たまに夜友達とご飯行ってきていい?とか…
今は切迫早産で自宅安静で、私の親と旦那の親が交代で来てくれてるけど、休みになれば友達と遊びに行ったり呼んだりして、その度に義理母を呼ぶ…
私だって叶わないのはわかってるけど、友達を呼んだり出掛けたりしたい!ストレスたまりまくりです。でも、色々やってくれてるのも確かなので、何も言えずモヤモヤです(>_<)
なんだか文章がまとまってなくてすみません(>_<)
みいたん
ありがとうございます!往復2時間辛過ぎますよね😭どこでもドアが欲しいです😭
周りが旦那さんがあまり家事育児を積極的にしない方が多いせいか、贅沢な悩みと捉えられがちで…わかってくださる人がいて嬉しいです😂
つわりも痛みも何で私だけなんだよ〜!
家事育児を私がすれば当然で、旦那がやれば周りから褒められるのはなんでなんだよ〜!
私だってふらっと出かけたい!
といつも心の中で叫んでます(笑)