
コメント

(ت)♪︎
体質だと思います(^^)

TRAS
うちも音に敏感ですよ💦
お昼寝中も何度も起きそうになりますし😦
-
ちょちょ
お昼寝ですこししかねませんみたいな言われて不安になりました!
- 5月23日

絆
うちの子もずっと敏感で、足音、外の車が通る音ですら起きてました!抱っこしてれば全然よかったんですけど、置くと本当に敏感でした😓
最近やっと慣れて、窓開けっ放し、テレビつけっぱなしでお昼寝も出来るようになりました🎶
まだまだ敏感ですが、、。
全然特殊でも異常があるわけでもなんでもないです!
そのうち慣れますよー😍
-
ちょちょ
慣れですか、、😂なんにもないならよかったんですが。心配になってしまいました!
- 5月23日

はなめがね
5ヶ月なら目がよく見えない代わりに音に敏感なのは普通です。
むしろそうじゃないと生きられないので、本能が働いてるから正常な状態だと思います(^_^)
昼寝の時間は先生たちは連絡帳書いたりする雑務があるので起きられると困るというのもあって伝えたのかなと思います。
-
ちょちょ
なるほど!先生がなんかあまりうかない顔で言ってきたので迷惑かけたのかなぁ...なんておもいました。
まとまってねない子だからなんだか心配にはなりました!- 5月23日
-
はなめがね
用事をすませるならまとまった時間があった方が良いのは、ママも先生も同じですね(^_^)
4月から通い始めたのでしょうか?その子によりますが半年でかなり慣れるので大丈夫です!
先生には迷惑かけますがよろしくお願いしますと一言、笑顔で言っておいたら良いと思います(^_^)- 5月23日
-
ちょちょ
4がつあたまからです(๑˃̵ᴗ˂̵)
わかりました!ゆっくりでも慣れていってほしいものです。- 5月23日
ちょちょ
ありがとうございます!深刻な雰囲気で言われたから、きになりました!