
夜中の授乳は寝ている赤ちゃんも起こして行いますか?混合育児で、ミルク後の母乳は2-3時間後にあげてもいいですか?
初歩的な質問ですみません!
先日、育児教室で授乳について学んできたのですが、分からないことをタイミングが悪く、
助産師さんに聞けずに帰ってきてしまったので教えてください!😣
夜中の授乳についてなんですが、
2-3時間起きに授乳するとのことなんですが、
赤ちゃんが寝ていても起こして授乳するのでしょうか???
あと、もうひとつです!
仕事柄、預けることもたまにあるかと考えて、
母乳よりの混合にしたいなと考えています。
寝る前だけはミルクにして、寝かせたいと思っています。
ミルクは腹持ちがよく、よく寝ると聞いたのですが、次に母乳をあげるのは、2-3時間後ですか?
寝ているのに起こしていいのかなと気になりました
!
本当に何も分からず、初歩的な質問でバカバカしく思われるかもしれませんが、教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぽこ
初めての妊娠だとわからないことだらけですよね💦
わたしも助産師さんにアラームつけて起きたほうがいいですか?って聞きました!笑
そしたら無理に起こす必要はなくて、お母さんが起きた時か赤ちゃんが起きたときでいいですよーと言われましたよ🙆♀️
なるべく4時間以内にはあげたほうがいいけど、でも多分その前にどちらかが起きるんじゃないかな?と思います(´・_・`)!

チコちゃんに叱られたい
こんにちは!
生後1ヶ月過ぎるまでは、寝ていても3時間ごとに起こして授乳してください🤱
1ヶ月すぎたら、体重が順調に増えていれば起きるまでは授乳ナシでも大丈夫です✨
ミルクの場合は、母乳より消化に時間がかかるので3時間は最低あけた方が胃に負担がかからないので、できる限りは3時間あけるようにした方がいいですよ^^
-
チコちゃんに叱られたい
思い起こすと、新生児の時はうまい具合に3時間経つと泣くんですよね〜笑
なので私の場合は、起こして飲ますという経験はあまりなかったです😓泣くと決まって3時間後というかんじでした^^- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!!!
赤ちゃんってすごいですね😭❤
泣いてちゃんとママを呼んでくれる、、、!
万が一、寝ていたとしたら、起こして授乳したいと思います!!
ありがとうございます!!✨- 5月23日
-
チコちゃんに叱られたい
あと少しですねー!
案じるより生むが易しです✨
わからないことは入院中にたくさん看護師さんに聞けば大丈夫ですよ✨- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
早く赤ちゃんに会いたいです😣❤
が、その分、不安もたくさんで💦
案ずるより産むが易し!!
いいお言葉ありがとうございます✨
みなさんも優しく教えてくださるので安心です!!!
本当にありがとうございました!!- 5月23日

退会ユーザー
生後1ヵ月は寝ていても起こして2~3時間おきに授乳です。
ミルクの場合は腹持ちが良い=消化がゆっくりなので3時間はあけます。
寝る前にミルクなら3時間後にまたミルクか母乳です。
産後も入院中に確認できるチャンスはたくさんありますから、焦らなくても大丈夫ですよ☺
-
はじめてのママリ🔰
こうしなくっちゃ、あーしなくっちゃと思うタイプで今から不安ですが、
入院中も教えて貰えますよね!😭❤
少し安心しました!!
新生児は起こして授乳するんですね!!ありがとうございます!!
ミルクのあとも3時間はあけるようにします!!
ありがとうございます!!- 5月23日

ちー
私も最初、夜中でも3時間おきに起こしてあげてと言われたのですが赤ちゃんは眠くて眠くておっぱいどころじゃありませんでした😅
起こしてもくわえた途端寝てしまっていたので夜中授乳は泣いて起きない限り寝かしてました。
ミルクは母乳に比べて消化が悪いので3時間は開けるようにしてください。
母乳は消化がいいので欲しがるだけあげて大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
やはり、起こして授乳した方がいいんですね!
リウさんのお子さんの眠くて眠くてもなんだか想像したら可愛いですね💕💕
母乳は欲しがるだけ、ミルクは3時間はあける!分かりました!!
ありがとうございます✨- 5月23日

退会ユーザー
夜中の授乳についてですが
新生児期は起こしてあげます!
1ヶ月過ぎれば起こさなくてもいいと思います(^.^)
ミルクをあげて次に母乳をあげる場合は
時間は気にしなくていいです!2時間経たないで欲しがるならあげても大丈夫です☆
-
はじめてのママリ🔰
新生児の間は、起こして授乳すればいいんですね!✨分かりました!!
分からなかったので、助かりました!!ありがとうございます(*^^*)💕- 5月23日

まい
出産してすぐ入院中に
母乳をあげて+20ccくらいミルクあげるように言われてしてました!1週間後くらいでは+30ccって増やしていきました💡
産婦人科によっては母乳がどのくらい出たかの確認なのか?授乳前と授乳後の体重測ったりするみたいです💡
私の子の場合はよく寝る子で...
全く起きなくて5~7時間とか授乳の間隔あいて、脱水なりました😭まだ出産3日目くらいで💦
なのでしばらくは寝ていても3時間くらいで起こして無理やり授乳しました❤️笑
今はほぼ母乳ですが、仕事がたまに入った時はミルクです!幸いなことに、ミルクや哺乳瓶を嫌がったりしない子なので、久々にミルクあげても飲みます☺️
嫌がる子は全然飲まないと聞くので💦
今4ヶ月ですが、私も分からない事だらけで💦体験談的な事しか書けてなくてすみません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!
起こさなかったら脱水なるんですね!
😱夏産まれなので余計に心配です!!
2-3時間ごとに起こして授乳したいと思います!!
母乳の後に20ccあげたらいいんですね!
退院後は、どれぐらい増やしましたか??🍼
病院では測れるんですね!!
家でも測りたいです!!😣- 5月23日
-
まい
新生児の尿は透明で、おしっこしてるか分からないくらい‼️
なのに、オムツに赤く付いてたので聞いたら、脱水と言われました💦それから3時間おきにあげてると、黄色い尿(まだ多少の脱水)から退院する前には透明の尿になりました😆🎶
ミルクは量を守った方がいいけど、母乳は飲みたいだけ飲ませていい‼️って言われたので、泣いたらオムツ交換→おっぱい寝るまで!って感じでした❤️
ミルクが20ccづつしか測れないので、40cc作って残す感じでした☺️
赤ちゃんの体重計って高いので、普通の体重計に抱っこして乗った時と、自分1人の体重と測るといいです💡
あとは!私の地域では保険センター?みたいな所に置いてあるので行ったり~
でも産後1ヶ月は産婦人科に心配だから体重だけ測って下さい‼️って行って、ついでに色々相談してました😆❤️- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすく説明頂きありがとうございます(*^^*)💕
体重はそうやってはかるんですね!!✨
勉強することばかりです!!!
本当に助かりました!ありがとうございます😌❤- 5月23日
はじめてのママリ🔰
わたしも、アラームいるかな?!と思ってました!!
起きれる自信もなくって、、、😱
なるほど!どちらか必ずおきますよね!!
ありがとうございます(*^^*)💕