
ママさんの質問は、混合育児でのミルク量についてです。母乳とミルクのバランスや、ミルクの量の調整について不安があるようです。退院後のミルク量や、授乳時間の調整についてアドバイスを求めています。
混合で育てているママさん、どれくらい
ミルクを足してますか?現在生後2週間です😊
母乳って、どれくらい飲んでるかわからないので…入院中は3時間おきに、今日は何ml飲ませるか書いてある用紙を渡されてましたし、
体重測定→母乳→体重測定→足りない分ミルク
って感じでしたが、退院してからは1日に何ml飲ませれば良いのか、そもそも何ml飲んでるかわからないのでミルクの量もわからなくて💦
目安として両方のおっぱいで20分と言われてましたが、片方5分くらいで寝ちゃいます😱
ミルクの方がよく寝てくれると聞いたので就寝前に80くらい飲ませてますが…
みなさんどうやって調整してますか?
- みかん(6歳)
コメント

♡*
私も母乳よりの混合です!
どれぐらい足したらいいものか
分からないので少し多めに作って
飲むだけ飲ませています😊
1ヶ月検診までは飲むだけ飲ませて
太り過ぎてたら少し減らす、
増えが悪いなら少し足す、
みたいな感じで徐々に調節して
いけばいいと思いますよ♩♩

てて
うちはそのくらいの時は40〜60あげてました!
みかん
母乳は足りないことはあってもあげ過ぎって事はないから欲しがるだけあげて良いって言われて…でも測れないから足りてないのかわからなくて💦2週間検診もあるのでその時の体重次第ですね✨