※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にも⍤⃝
子育て・グッズ

赤ちゃんのけいれん、呼吸について、連絡すべきか様子見か迷っています。

現在生後12日目です。授乳後、抱っこしている時に突然赤ちゃんの息があがり、身体がけいれんのようにガクガク?ピクピク?と波打っていたのですが、よくある事なのでしょうか???持続時間は長くはなく、5秒ほどです。呼吸は1秒間に吸って吐いてを2回繰り返すぐらいのスピードでした。

入院中も1度なったのですが、続くようなら教えてね、と言われて入院中は結局出なかったので、連絡したほうがいいのか様子見たほうがいいのか悩んでいます…

コメント

忍

先生に教えてとゆわれているなら必ず見せた方がいいと思いますよヽ(´o`;一回見せて、大丈夫大丈夫!とゆわれたならまだ様子見でいいのかと思いますが、今回は見せてみた方がいいのでは…m(._.)m

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    病院に電話してみました!!!
    前回は実際にけいれん起こしてるところを見せてほしいと言われたのですが、難しいですよね。

    里帰り中ですが、一度受診したほうがいいとの事でしたので、後ほど向かおうと思います。

    回答ありがとうございます!

    • 11月5日
ロズワール邸のメイド(妹)

続くようなら教えてねと言われてるなら、連絡したほうがいいのでは?(><)

何かあってからでは遅いです(><)

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    病院に電話してみました!
    前回は医師ではなく入院中の部屋に見廻りにきてくれる助産師さんに相談したのですが、実際けいれん起こしてる状態のときにまた見せてほしいと言われました。

    現在里帰り中なのでけいれん起こってるところを見せるのは難しいですが、一度受診を、との事でしたので後ほど向かおうと思います!

    回答ありがとうございます!

    • 11月5日
  • ロズワール邸のメイド(妹)

    ロズワール邸のメイド(妹)


    そうですか(><)

    何ともないといいですね(><)

    • 11月5日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    助産師さんから折り返し電話があって、明日出産した総合病院の小児科外来に脳神経の専門の先生がいらっしゃるそうで、明日朝見せに来てほしいというお話になりました。

    明日までに続くようなら再度電話を下さいとの事です。

    もしてんかんならけいれんが1〜2分は続くそうなので、大丈夫かなぁとは思うんですが、先生も診てみないとなんとも言えないようなので、明日行ってきます!!!

    • 11月5日
★琉生★

看護師ですがそういう時はなるべく動画をとると診断しやすいですよ

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    先ほど電話した際にも言われたので、授乳中なども動画がすぐ撮れるように準備しておこうと思います。

    持続時間が短いので撮れるかどうか分からないですが、やってみます!!

    • 11月5日
忍

けいれんしているところって…そんなの無理な話ですよね~_~; そんな都合よくけいれんしてくれるわけがないですよねヽ(´o`;検査だけで受けてればにもさんも安心できるんじゃないかと思いますよ☆何なのかわからないままずっといってると、お母さんもストレスになってしまうしヽ(´o`;赤ちゃんも心配ですし…。大変だと思いますが、頑張ってあげてくださいね!(´・_・`)

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    そうなんです…
    受診までにまた同じようなけいれんがおきたら動画撮れたら…って言われたんですけど、持続時間が短いし5〜6日ぶりになったので、多分明日までには難しいと思います。。。

    (今日受診ではなく、明日小児科の脳神経専門の先生に診てもらうことになりました!)

    脳波の検査などしてもらって何も異常なければいいんですが…とりあえず明日まで様子見ながら過ごしてみます!

    • 11月5日