※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

女性は娘が急性気管支炎で入院中。娘は高熱で食事も取れず、体調が悪い。母親は24時間付き添いで疲れており、娘の退院も不透明。何をすればいいかわからない。

もうどうしたらいいかわかんないし
疲れました。

先週の土曜から急性気管支炎で
40度近くの高熱のため入院しています

高熱は15日から38度代、17日からは
39度代となり、
水分は取れてはいるものの、
食事はほぼ取れていないです


入院してから、
昨日まではずっと39度代の高熱で
試行錯誤を繰り返しやっと抗生剤が
あったのか、昨日から36度に熱が下がりました


ただ娘は
・ずっと寝ている
・今までしなかった夜泣きはひどい
・食事はもうかれこれ1週間はとってくれない
・話しかけても全てがいや➕泣きじゃくる

こんな娘を見たことがなかったのと
ずっと24時間付き添いなのとで
体力的にも精神的にも疲れました


退院は明日の血液検査の結果次第で
できるということなのですが、
明日できるとは限らないし、
週明けになる可能性もあるということ


もうこんなストレスがたまってる娘を
見るのは嫌だし可哀想だし
なんなら家に帰ったほうが
食事だってとれるんじゃないかなとも
思っています


母親としてなにをしてあげれば
いいのか本当わからなくなってきてしまいました

コメント

はじめてのママリ🔰

お辛いですね…。
気管支炎は長引きやすいんですよね…。

うちも去年の暮れ、気管支炎やって1週間かかりました。
4日目くらいまで39度台でちょっと心配になりました。

ご飯1週間食べてないのが余計に心配になりますね…、

母親はほんと見守ってあげてる事しかできないんですよね…、
結局何もできないから少し肩の力抜いて、一緒にベッドに横になれますか?ベッドに上半身だけでも預けてうたた寝してもいいと思いますよ?

早く良くなるといいですね。

きほ

看病お疲れ様です💦
娘さんもママさんもつらいですね😭
うちの娘も1週間程高熱でご飯はあんまり食べず水分をとっていました。
体重も減りました💦
結局熱が下がり3日は機嫌がとにかく悪かったです😭
何をしても泣きわめく、夜泣きはするで熱が下がってから大変でした。
ですが子どもも熱で体力をかなり消耗してますし機嫌が悪くなるのも仕方ないなと思います💦
でも徐々にいつも通りに戻ってきます。
ママさんも看病で疲れておられると思います😭
無理されないよう、後少しの辛抱かと思います💦