※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

母乳が垂れ流れて困っています。授乳パッドが必要で、10日目ですが、垂れ流しは収まるでしょうか?

母乳が無駄に垂れ流れてしまいます。


3時間くらい間隔あいたら、おっぱい張ってチクチクしてきて勝手にポタポタと母乳が垂れ流れたり
片方を授乳してたら片方がポタポタ垂れ流れたりします。。

授乳パッドが大変なことに毎回なってます😞


産後まだ10日目ですが
最初はこんなもんなのでしょうか???

そのうち垂れ流しは落ち着きますか??



コメント

ここな

そんなものですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
わたしは授乳中は反対側にタオルをはせてました!
落ち着くかどうかは、こればかりはおちつくひともいるし、断乳するまで続く人といるのでなんともいえません。

外出時は赤ちゃんだけでなく、お母さんの着替えも持参されることをおすすめします!

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😵

    ありがとうございます

    • 5月23日
あーちゃん

そんなもんですよ!
もう張りすぎて夜中痛みで起きて、搾乳してました!
今はだいぶ落ち着いて、飲めば出てくるようになりました!

  • ママリ。

    ママリ。


    たしかに触れただけで痛いです😵
    早く落ち着いたらいいのですが、、、
    ありがとうございます

    • 5月23日
micky

私もポタポタ垂れ流しでした。
タオル挟んでました😊💦

  • ママリ。

    ママリ。


    やはりタオル挟まないとですね。
    ありがとうございます

    • 5月23日
ベル

私はブラにガーゼを入れてます!それで大分吸収してくれます。

  • ママリ。

    ママリ。


    ガーゼいいですね!
    ありがとうございます

    • 5月23日
初めてのママリ🔰

1ヶ月くらい経つと母乳と赤ちゃんの吸う量が比例してきますよ💡
ただ私は卒乳するまでは授乳の度に反対側もポタポタ出てきてましたよ!
母乳パッドは頻回で交換してました!

  • ママリ。

    ママリ。


    たしかにまだ片方がひたすら出てるからか赤ちゃんずっと片方吸ってて
    もう次片方となると満腹なのか飲みたがらなくて、、、

    • 5月23日
ヨックモック

母乳パッド必須ですよね!3ヶ月頃から落ち着いてきたかな!