※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
子育て・グッズ

朝起きられず、主人の朝食が買い物に頼りがち。お昼のおにぎりやお味噌汁を作りたいけど疲れが取れず、サプリを飲んでいることに不安を感じています。産前の生活に戻れるのか心配です。

出産から3ヶ月経ちました🍀

でも朝、全然起きられなくて…
主人の朝食も買ってきたパンやご飯に明太子…とかになってしまってます(◞‸◟)

本当はお昼用におにぎり作ったり、お味噌汁くらい作りたいのに…

主人に申し訳ないです。

いつになったら産前のように朝起きられるようになるのか。

全然疲れが取れず、毎日キューピーコーワやリポビタン飲んでる私って変なんでしょうか(◞‸◟)。。

コメント

みほ

うちは朝はセルフにしてもらってます👀!
申し訳ないなんて優しいですね😚

うちの旦那は、夜泣きしたりで疲れてるでしょ?だから朝は起きなくていいよ、自分でできるからって言ってくれてるので甘えてます☺️

お弁当が欲しいって言われた時は前日の夕飯の時に作っちゃってます!
ご飯かたくなるんじゃないかなって心配したら会社でレンチンするから平気だよーって言ってました⭐️

こなん

いつもおつかれさまです🙇‍♂️
3ヶ月でも夜中の頻回授乳、、眠いですよね(´;Д;`)
わたしも息子と生活リズムを作り出してようやく起きれるようにはなりましたが昼寝しなきゃ持ちませんし週に一回は朝しんどすぎて家事した後死んだように寝る日あります😓

全然変じゃないです!!もう少ししたら楽になる日が来ると思うので無理しないことをお互いがんばりましょ❤️

P🐷

私も朝ほとんど起きられないので前日の夜にお弁当用意してますよ😌
朝はもう勝手にどうぞです。笑

おちな

おはようございます、
毎日はるさん、お疲れ様です👏🏻

出産はトラックに引かれたのと
同じくらいの体に衝撃?があると
聞いたことがあります🚚
3ヶ月ですし、申し訳ないと思っているということを伝え、産後だからとご主人が理解してくださってるのであれば
無理しすぎず、甘えさせてもらって
いいと思いますよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
回復も人それぞれですから!

わたしは
産後実家に帰らなかったし、
上の子もいたので
家事を普通にしてましたが、
1ヶ月検診で引っかかりました(笑)
なのでじっとして体を休ませるのも
大事だったなと思いました💦

deleted user

うちは起きれない時は無理しなくていいよーって言ってくれるので、自分でやってもらってます!
お昼も買い弁してもらったり
夜も、子供の世話で間に合わない時は
お惣菜買ってきてもらったり😀

まだまだ疲れて当然だと思いますよ!
無理しないのが一番です!

さき

良い奥さんですねー😭😭
主人なんて菓子パン勝手に食べて出て行きますよぉ😭朝はセルフ!
リポビタンのカロリー控えめのやつ、冷蔵庫に常備してあります!!

ゆっくり回復を待ちましょう♡完璧にやろうとすると育児に家事に旦那の世話なんて倒れちゃいます!出来る限りで良いんじゃないですかね✨😊

みーママ

私も朝起きられずお弁当作れてません💦
産前はほぼ毎日作ってたのに
産後は眠たくて眠たくて💦
朝からお昼まで寝てるのにも関わらず夜もしっかり眠たくなります😅

最近はいろいろあり外食が多いため夜ご飯を作らないのでお弁当を作るタイミングが無くて昼はコンビニで買ってもらってます!

私の旦那はお弁当もいいよ!
家事もできる時だけでいいよ!
夜ご飯も毎日作るんじゃなくてたまにはカップラーメンでもいいんだからね❣️
って凄く理解のある旦那です!

はるさんの旦那さんも理解してくれているから文句とか言わないんだと思いますよ😊

出来るようになってからがんばればいいんです😁👍

あーゆ

私は出産して8ヶ月経つ今も、なかなか起きられなかったりします😂元々、朝弱い方なんですよね😂
なので、旦那が起きるタイミングで慌てて起きたり、そんなこともたまーにあります💦朝食もご飯に鮭かけたり、本当に簡単なものばかりだし、旦那も気分的に食べられないこともあるみたいなので気が楽です😂
本当に食べない時は体調心配になりますが💦

みくろ

えらすぎます…私は旦那よりも遅く起きちゃってるので…朝は旦那はコーヒーだけ飲んで仕事行ってます😅
たまに前日の夜に作ったスープの残りとか飲んで行ってる位です😣
夜ご飯作れるだけいいかなと😅

ハル

みなさん😢
暖かいお言葉、本当にありがとうござます🍀

全然できない自分にちょっとイライラしてしまってました(◞‸◟)

主人も無理しなくていいよと言ってくれていることに甘えてるんじゃないかって、なんだか思ってしまい、自分を責めつつありました(´・ω・`)

やれる時を少しずつ増やしていけたらいいのかなと思えました⑅◡̈*

ちょっとずつちょっとずつ!

少し肩の力を抜いて、少しずつがんばります(*´ω`*)

みなさん、本当にありがとうござます😊