
派遣会社で産休・育休を取得し、復帰した方の状況を知りたいです。1歳の子供がおり、保育園の手続きに困難があり、正社員から派遣に変わり、復帰に不安を感じています。
派遣会社の産休・育休を取得され
復帰をされた方、叶わなかった方、育休延長されている方などいらっしゃいましたらどんな状況だったか
お伺いできたら嬉しいです。
9月で1歳を迎えます。帝王切開での出産直後だった為、
0歳4月の保育園入園の手続きは出来ませんでした。
現状保育園は待機のようで途中も新年度入園も
厳しそうです。
結婚を期に地元も離れ、正社員で勤めていた会社も退職し
派遣で勤務していましたが、正社員と違い復帰に不安を感じています。
- ムチりんこ(7歳)
コメント

ちゃろまる
派遣社員で、育休延長中です!
認可を申し込み中で1歳4月入園の内定出ましたが、仕事が中々見つからず辞退しました。
今後また保育園が決まったとしても仕事の条件が合わないと復帰できないので正社員の時の方が良かったなと思います😅
仕事も選ばなければありましたが、全て4月頭からのお仕事スタートで慣らし保育することはあまり考えてもらえませんでした。入園式ぐらいなら有給取って下さいという感じで…

sunnyday
派遣で育休延長をしてました。
娘は4月から保育園へ行っています!
私は…去年の11月頃から派遣で仕事探しを始めましたが…
なかなか希望の案件もなく選んでいたらどんどん日にちだけが過ぎ焦ってました。
昨日やっとやっと来月から派遣で復帰することが決まりました!
これまで10社ほどエントリーしましたが決まらずで大変でした…
派遣で復帰できるので育休中の期間の有給が付くので良かったです!
-
ムチりんこ
延長して復帰ができたんですね!
おめでとうございます!良かったですね✨
勤務時間はフルタイムですか?時短ですか?
私も仕事内容はかなり選んじゃうと思います。条件全てが要望通りの案件なんてなかなかないですしね、、
それに派遣雇用だと企業側もやっぱり赤ちゃんがいる人は避けそうですよね。
でも復帰が叶って良かったですね!
有給も0スタートじゃないのが嬉しいですね〜
私使い切ってから産休入っちゃったし(笑)- 5月24日
-
sunnyday
ありがとうございます♬
勤務時間はフルタイムです!
派遣先の方はとても理解があり
面接の時、神に見えました✨笑
「これからは小さい子どもさんがいても女性がどんどん活躍していかなきゃいけないですからね」とおっしゃっていました!
私も有給使い切ってから産休入ったので復帰したら有給付くのが嬉しいです♬- 5月24日
-
ムチりんこ
返信ありがとうございます(^。^)
フルタイムですか!凄いですね!
でも派遣先の方がとても良さそうなのでこちらも頑張ろうと思えますよね〜
そういう企業に出会えると最高なんですが、、
でも本当に今回色々なご縁で復帰できて良かったですね㊗️
実体験聞けて嬉しかったです!
ありがとうございます💗- 5月24日
ムチりんこ
回答ありがとうございます😊
仕事が見つからず辞退ですか、、やっぱり派遣で復帰ってそこの折り合いが難しいですよね、、。
延長は半年ですよね?
今度は途中入園ってことになりますよね?
紹介する側は企業の要望優先だし
なかなかこちらの考えるようには動けないですよね、、、
ちゃろまる
お返事遅くなりました💦
そうです!今は延長半年です。
途中入園になりますが、希望のところは空かないみたいです💦
可能なら2歳まで延長しますが果たして入園できるのかどうか🙁
会社の方もなるべく近い条件で探して下さってますが、難しいですね…
結局保育園決まらないと仕事も決められないしで嫌になっちゃいます😅
ムチりんこ
半年延長の途中入園ですか、、なかなか保育園の空きが難しそうですよね。
いい派遣先があっても保育園決まってないとエントリーできないし、ほんともどかしいですね。
私は復帰前提で動いてだめなら
もぅ3歳からでいっかなぁとも今から考えいます、、
希望の保育園以外に入れるのもなんかなぁと思っていて💦
でも延長できて2歳で入れたらそれに越したことはないんですけどね、、
ほんと今から憂鬱です😞
いい流れになるといいですね✨
ちゃろまる
実は私も3歳からで良いのではないかと思い始めました😅
とりあえず復帰のために無理矢理保育園入れて仕事して…って考えるとそれでいいのかって🤨
希望のところが空くのであれば入園したいですよね!!
考えが甘いと言われそうですが…
お互い保活に育児に頑張りましょう😁
ムチりんこ
私達の考えも甘いのかもしれませんが
この現実をどうにかしてほしいと思います(苦笑)
昨日保育園のイベントのついでに園内見学させてもらったのですが、園長先生も受け入れたいけど保育士さんの確保が先で今はなんとも言えないって言ってました。
辛いところですが頑張りましょうね🌟 色々ありがとうございました!