![なぎmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![nana9110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana9110
援助会員さんによりますよー😄
その方が、突然でも対応可能と言っていれば、お願いして大丈夫です。
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
うちの市のファミリーサポートは『病児保育不可』です。
サポートしてくれる方が元看護師さんだったとしても、ファミリーサポートの人の保険の範囲外なので、受け付けてはいけないことになっています。
ベビーシッターの会社で病児保育対応のところもありますので、そこに登録するか、地域の病児保育施設へ事前登録しておくのがいいかと思います。
-
なぎmama
ありがとうございます😊
そうなんですね💦
ベビーシッターって結構高いですよね😭😭- 5月22日
-
妃★
我が家が利用してるベビーシッターさんは1時間1000円です。会社の福利厚生で補助が出るので実質1時間300円です。
本気出して調べたら、病児保育のベビーシッターさんも、比較的安くありますよ。
ちなみに、うちが使ってるベビーシッターは『キッズライン』です。
下記紹介コードクーポンを使えば、千円引きになるかも。
kids_0470622373- 5月22日
-
妃★
あー、それは残念です。
- 5月22日
![なぎmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎmama
ありがとうございます!
キッズラインは比較的安い方ですよね!
でも残念ながら私の地域は誰もシッターさんがいませんでした😭😭
なぎmama
ありがとうございます!
登録するときに、そういう方お願いしたいのですがと言えば探してくれたりしますかね😭😭
nana9110
登録の際に、希望は伝えられますよ☺️
私がお願いしている援助会員さんは、突然でもOKだよ。と言ってくれてます😄
なぎmama
明日詳しく聞いてみます!ありがとうございました❤
nana9110
あと、預けられるのは、熱はダメだけど、熱が下がって休ませるときはOKって規約でした😄
なぎmama
そうなんですね😭😭
中々仕事休みにくいなぁと思って、病気の時いきなりでも預かってくれるところがあればと思ってました😱😱
ありがとうございます!