
31歳主婦が百均で働くことに落胆。業務が多く苦労し、年下のアルバイトに落ち込む。アパレルも検討中。家族との時間も寂しい。業務の覚えは不安。
落胆の連続
31歳主婦です。急に家計が厳しくなり急遽、夕方〜夜まで働きに出ています。
百均のダイソーです!
結婚前は受付業務をやっていたのですが、
結婚して辞めてずっと主婦で、5,6年ぶりくらいに久しぶりにパートするのに百均を選びましたが、あなとっていました!大変とは聞いてたけど予想以上に業務内容が多すぎて、まったく業務内容飲み込めないし覚えられません💦
そしてかなり年下の学生のアルバイトさんにタメ口で話されます😫
私の方がたしかに仕事では後輩ですが、それも少し、かなり、落胆してしまいます。
でも食べて行くため、お金を稼ぐため仕方ないのですが、
やはりいくつかパート面接受けたのですが、百均よりアパレルの方がよかったのかな〜どうなのかな〜とモヤモヤしてます。でもアパレルは月一でお店の洋服買ったりとか大型連休とか休めないし(それは百均も一緒なんですけどね)
百均もうやめたいです😥
まだ入って1週間と経ってないです😵😵
どこにしても働くのは楽じゃないのは理解しているつもりですが大変過ぎて泣きそうです。
そして帰りは夜の10時とかになるし。
帰ってきたら子供も旦那も寝てて寂しいし〜😭😭
百均の業務ってどのくらいで覚えられますかね😧
- くろみ
コメント

みこ
きっとどこでも大変だと思いますよ・゚・(。>д<。)・゚・
それに高校生の時と今は頭の回転も違うのできっと昔に百均してたらそんなに大変と思ってなかったことが今は覚えも悪くなり大変に思うってのもあると思います!

はな
100均って大変なんですか?!私もダイソーではありませんが、100均のバイトいいなぁと思ってました💦
レジとかが覚えることたくさんあるんですか??
-
くろみ
レジ以外に品出し、発注、レジ締めなどほんと大変ですっ!
- 5月22日

ママリ
私は旦那の職場からヘルプで入って欲しいと言われ事務をしましたが覚えるの大変でした😅
独身時代はずっと同業の事務をしていたのでそんなに教えてもらわなくても出来るだろうと安易に考えていて痛い目にあいました🤣
昔と今では記憶力が全然違うのでどの仕事をしても覚えるのは大変だと思います😱
-
くろみ
もう覚える能力がかなり衰えてます。でも自分の親みたいな年齢のおばちゃんたちがさっさかやれてるので若い私にもできるはず!と希望を持って頑張ります!
- 5月22日

ゆーママ
同い年です!👀
私も4月から働き始めました!今まで経験してない職種なので覚えることたくさんで💦
100均ではないですががんばりましょーう
-
くろみ
私も今まで経験したことないことだらけでもうやばいです!パンク寸前です!!!
- 5月22日

芝黒
すみません回答じゃないですがやはり100均は大変なのですね💦いいなぁと思った時期もありますが、商品多くて位置覚えられるかなって😱
一度に商品案内4人から受けたとかママリで読んでテンパりそーって思いました😅
それにしても最近の学生は年上でも後輩ならタメ口おっけーと思ってるんですね😅
私も33になって、頭の回転が鈍くなり育休あけのブランクから、ちょっと嫌な事あると辞めたいって気持ちにばっかりなって今も何とか堪えてます😂
でも向き不向きもあるし、どうしても無理となったら見切りつけて再度転職活動してもいいのかなとは思ってます💡
-
くろみ
百均は大変とは聞いてたのですが出来るだろう!と甘く考えてました💦
正直10近く下の学生にタメ口はきついです💦だからほんと、もうやめたいって思っちゃいます!
私は今夕方からの時間なので来年に昼からの時間に変えたいと思ってますがそれが無理なら一年したらやめようかなと思ってます!- 5月23日

生キャラメル
私の母がダイソーで8年程働いていましたが
次々にやる事増えて
付いていけないと言っていました😫
私は事務仕事をしていますが
夕方からの仕事だと
西松屋のレジとかいいな〜って思ってしまいます!
-
くろみ
西松屋のレジですか!いいですね!求人探してみます!
- 5月23日

ママリ
最初の1ヶ月くらいって仕事に慣れるまでとってもしんどい期間ですよね😭😭
慣れたら見方が少し変わるかも!?
もう少し続けてみて、やっぱり気持ちが変わらないようだったらお仕事変えるのもありかなと思います☺️
-
くろみ
もうすこし頑張って耐えてみてダメなら他を探してみます!
- 5月23日

nonn
うちの義母がダイソーで10年働いてますが、やっぱり最初は大変すぎてやめようと思ったことなんどもあるみたいです!覚えるスピードは人それぞれですが、1ヶ月もすればだいぶ違うのかな?と。私も色々なアルバイトやパート経験しましたが、どれも大変!でも慣れると楽なところもあります♬それはどれも一緒❤︎今、ピザチェーンでパートしてますが、同じくナメてました。覚えることありすぎて体力使うし死にそうですが、なんとか楽しくやってます♬今時の歳下さんのタメ口とか全然気にならないし、やっぱり働いてく中で慣れれば段々と経験がもの言うから、そのうち頼られますよ絶対!
もう少しでーす!頑張りましょう!絶対できないことはないです、なんとかなります!
-
くろみ
そうですね!ありがとうございます♡まだ1ヶ月も経ってないのにピーピー言ってお恥ずかしいです!
慣れないうちは何するにも分からないことだらけでほんと嫌になります!
だいたい覚えられなくてあたふたしてると昨日教えたじゃん!とか言われちゃうし。教えてもらってもメモも中途半端で訳わからなく毎日やらされてるだけでは覚えられません💦- 5月23日
-
nonn
みんなそんなもんですよ〜♬
メモとるのと、わからない時は聞く、わからないままにしない。はどこでも大事なことですよねʕ •́؈•̀ ₎
私は恥かいても何度もわからない時は聞きます!その時は具体的に。自分の姿勢次第ですね٩( 'ω' )وでも、意地悪してくる人も中にはいるかもしれないので、早めに味方になる人見つけて、その人に色々教えてもらってください!自分のペース掴めるようになるまでは忍耐…ですよねw- 5月23日
-
くろみ
はい!ありがとうございます!
とりあえず何回も分からないことは聞いて分からないままにしないことが大事ですね!ちょっとタメ口の大学生がとても苦手なので頑張ります!- 5月23日

yhrt
以前パートしてました。
最初は慣れないし
やる事多くて大変でしたが、
覚えだしたり
場所任されたり
iPadで発注したり
ヘルプ行ったり、、、
楽しかったです。
今ではいい思い出です💓
-
くろみ
そうなんですね!わたしもそうなれるといいな〜♡頑張ります!
- 5月23日

もみじおろし
ついついしんどかったら
あっちを選んでたらなぁ、なんて思いたくなるでしょうが結果は同じだったと思います。
まだ入って一週間ならわからなくて大変で当たり前です😂
私は独身の頃働いたことありますがコンビニと似てるなぁと感じながら仕事してました。
私は3週間でだいたい一人で業務こなしてました。わからなかったらとにかく2週間の間は聞きまくる精神で仕事してました。2週間なら聞きまくってても許してくれる(笑)と思いながら。年下がタメ口でも仕方なくないですか?こっちは新人ですし😊
言葉がきついかもですが
家計が苦しいからようやく決まった仕事をしてるんですよね?
誰かにセクハラされたり暴力振るわれたり、高圧的な態度で仕事を教えられてるわけじゃないなら、大変ってだけでやめるのは甘えだと思います。
-
くろみ
まさかやめようとは思っていません。やめたいな〜とつい思ってしまう心の声をこちらに吐き出していました。
たしかにパートで入ったばかりなのでタメ口でも仕方ないのかなとは思ってます。だんだん慣れてくればきっと楽しくなってきますよね!わたしもとりあえず聞きまくってがんばってみます!- 5月23日

ぱにころ
飲食のホールとかどうですか??
私ずっとバイトしてましたが、体力的にはしんどいですが、内容は薄っぺらいのですぐ覚えられますよ!
-
くろみ
なるほどー!内容は大したことないんですね!とりあえず今のとこを即日やめるわけにもいかないのでもう一度わからないところを最初から教えてもらいます!
- 5月23日
くろみ
まだ新卒くらいの時は何てことなかったことが覚えられなくなってるんですね💦あ〜ほんとしんどいです。