

はじめてのママリ🔰
正直オブラートに包むと、お金が無いよりあった方が子供に色々経験もさせれるし、やれることの範囲は広いかなと思います🥺
お祭り高いですよねぇ~テキ屋なんて高すぎる😱

しゃるる🏎
お金はあるといいですよね

はじめてのままり
私もその考えです🙋♀️
世の中の悩みは、結局はお金で解決出来ることがほとんどだと思ってます。
自分が欲しい物、やりたいこと、時間でさえもお金で買うことはできると思っています。
お金があれば、育児も家事も楽できるし、楽ができたら気持ちにも余裕ができるし、余裕が出来たら周りに対して優しくなれます。
そのうち、嫌味言われても、余裕がない人なんだなー可哀想って思考になります笑笑
全てに対して気持ちに余裕が出来ると、穏やかな生活ができます。
経験はお金で買えないと良く聞きますが、そもそもお金がないと経験すらできない(させてあげられない)ので、お金が全てだと思っています。

はじめてのママリ🔰
お金はあるに越したことはないです。貧乏育ちですが子供には同じ思いさせられないなぁと思っています

✩ひぃ✩
結局、お金が無いと色んなことが出来ませんよね💦
お祭りってなんであんなに高いんでしょうね😓
子供に全然優しくない金額…
物価も上がってばかりで生きてくのもしんどいです😮💨
あぁ〜お金が欲しい〜

はじめてのママリ🔰
お金が1番だとはいいませんが、ある程度はやっぱり必要ですよね。

はじめてのママリ🔰
お金ほしくて働き詰めで子供との時間ない。
お金なくて子供に何も買えない。
極端ですが、まぁ中間くらいのポジションが丁度いいと思います。
正社員バリバリだと帰れないので、時短でほどほどに働いてます。
パートもやってましたが、ホントに働いてる割には貰えなくて、、辞めました😂
やはり転職して収入増やすとかしないと物価高時代は厳しいかもです
コメント