
子供が発熱し、熱が38,5℃。服装について悩んでいます。水分補給のタイミングや病院への行き方についてアドバイスを求めています。
子供が発熱していました💦
先ほど授乳したら体が熱くて、熱が38,5℃ありました。
初めてのことでうろたえてます💦
とりあえず、このあとお熱が下がるか様子見し、下がらなければ午前中に病院へ行こうと思います。
手足が冷たければ温め、温まったら着るものを減らす…とあったので、スリーパーを着せたのですが、それでいいのでしょうか?💦
汗はかいていません。
おっぱいもしっかり飲み、今はぐっすり寝ています。
水分補給は、起こしてあげたほうがいいのでしょうか?
#8000に電話したものの、繋がらず…
お医者様に聞くのが一番なのは承知なのですが、アドバイスもらえたら嬉しいです💦
- SAT714(10歳)
コメント

ひなぷ
わたしの経験でなのですが…
お布団をちゃんとかけ、お腹が冷えないような格好にして、脇の下と首の後ろをタオルで巻いた保冷剤などで冷やしてあげてます。
子どもは皮膚が薄いので冷たすぎないように、ほんのり冷たいぐらいの温度でこまめに温度チェックしながら冷やしてあげてます!
脱水とかになったら嫌なので、水分補給は時間をみてかるく起こしてあげてます。
参考になるかわかりませんが…>_<…看病頑張って下さい!
早く朝になって病院で診てもらえると良いですね…>_<…

ももとさくら
お熱心配ですよね💦
水分がとれなくなったらマズイですが、おっぱいがしっかり飲めていれば、とりあえず大丈夫ですよ!
朝になったら病院に行ってみてくださいね‼︎
-
SAT714
朝からありがとうございます!
機嫌も良かったし、しっかり飲んだので、大丈夫かな?とは思うんですが💦
不安です💦
世のお母さん達は、こんな夜を乗りきってるんですね(^_^;)- 11月5日

LiSA
初めての熱、心配になりますよね…
私も足裏を触ってみて同じように布団をかけたり、はいだりしました。
足裏で体温調節してるので全部覆わないように布団を掛けてました。
おっぱいをしっかり飲んでるならこのまま様子見でも大丈夫ではないでしょうか??
夜からおしっこが全く出てなければ、脱水の心配もあるので、授乳で水分補給してみてはどうですか?
-
SAT714
今見たら、手足ポカポカだったので、スリーパー脱がせて布団をお腹だけにかけました!
おしっこは、さっきおむつ替えて2回分くらいは出てたので大丈夫だと思います。
水分補給は湯冷ましなどよりおっぱいのほうがいいのでしょうか?💦- 11月5日

e.mom♡
うちも2回熱出しました…
赤ちゃんは、熱があったらとにかくまず下げたほうがいいようです。
うちは保冷剤をタオルでくるんで、首元に抱っこひもしながら当ててあげました(*ˊ◡̑ˋ*)
大人と違うのは、厚着させちゃだめで( 熱が体内にこもるから )、熱が出てればまず下げる、らしいです(*ˊ◡̑ˋ*)
熱が下がったら、普通のお洋服でいいと思います。
うちは熱で眠れなかったので、ぐっすり寝てるなら寝かせてあげてください♡
はやく治ると思います♡
-
SAT714
朝からありがとうございます!
今見たらポカポカだったので、スリーパー脱がせて布団をお腹だけにかけました(^_^)
とても良く寝てます!
ご機嫌も悪くなかったし、大丈夫かな?とは思いますが…
ハラハラします💦- 11月5日

さあや
初めての発熱、びっくりするし不安ですよね(><)
おっぱいをしっかり飲み、ぐっすり寝てるならそのまま寝かしておいてあげてください。
7ヶ月ならママから貰った免疫が無くなって風などの病気になりがちになる時期です。突発性発疹の可能性もあります。
いつもと様子が違う、泣いて寝ないなどではないのなら朝まで様子見で大丈夫だと思うので、ママも休まれてくださいね。
明日病院に行ってみてください。
早く元気になりますように!
-
SAT714
朝からありがとうございます!
とても良く寝てるので、このまま寝かせつつ様子見しようと思います。
最近、支援センターにも行きだしたので、それもあるかもしれません💦
お熱が下がっても、一応病院には行った方がいいのでしょうか?💦
行く前に電話してみようとは思うんですが💦- 11月5日

to@Ⓜ︎
初めての発熱って不安ですよね(>_<)
とにかく暖かくしてあげて、脇の下などをタオルで巻いた保冷剤などで冷やして、汗をかいたらすぐ着替えさせてあげて下さい。
おっぱいもしっかり飲んでるなら、脱水の心配はなさそうですね〜。
今はお熱ありますか〜?
今、下がっていたとしても、病院には行った方がいいかもしれません。
ウンチはいつもと同じですか?
もし、違うなと感じたら、念のため使用後のオムツも袋に包んで持って行って、先生に見せるといいかもです。
お腹壊してからの発熱、というパターンもありえますので…
その場合は、ウンチを先生に診てもらった方が、先生も判断しやすいかもです。
病院に行く事によって、お母さんも安心できると思いますよ(^_^)
わからない事はバンバン先生に聞いてきちゃいましょう!
-
SAT714
ありがとうございます!
8時ごろ計ったら、まだ38℃ありました💦
このあと病院連れてきます。
うんちもおしっこもいつも通り!
お熱以外は元気なのが救いです。
でもちょっとご機嫌斜めになってきたかな…(^_^;)
先生にいろいろ聞いてきます!- 11月5日
SAT714
早朝からありがとうございます!
子供用の冷えピタとかでも大丈夫ですよね?💦
窒息とか聞くので、脇の下…
おっぱいはいつも通りちゃんと飲んだので、6時くらいになったら一度水分補給させようかと思うんですが、30分ごとくらいのほうがいいのでしょうか?
質問だらけですみません💦
ひなぷ
ウチは肌が敏感ですぐに肌荒れしてしまうので、冷えピタとかは使った事がないのですが…>_<…冷えるのなら、たぶん冷えピタとかでも良いのではないでしょうか???
脇の下で窒息とかあるんですか???Σ(・□・;)初めて聞きました!わたしも以後気をつけます!
お布団はお腹がかかってれば手足が出てても大丈夫だと思います(*^^*)
水分補給は2〜3時間ごとを目安にあげてます(*^^*)
SAT714
あっごめんなさい!
言葉足らずでした💦
首回りは窒息とか聞くので、脇の下だけ貼ろうかな?という意味でした。
失礼しました💦
良く寝てるので、7時過ぎくらいまで様子見つつ寝かそうと思います。
ありがとうございます!
ひなぷ
あ!首回りですね!笑
納得です!!!(*^^*)
そーですねー(*^^*)
その子のペースや体質もあると思うので、ママが様子をみていて寝かせてあげたいと思うのであればそれが一番だと思います(*^^*)
看病大変ですが頑張って下さい(*^^*)❤️