子育て・グッズ お風呂や食事で大泣きする1歳半の子供について、イヤイヤ期かどうかと対処法を知りたいです。 これってイヤイヤ期なんでしょうか.. 大好きなお風呂に入るのを拒否して大泣き。 おなかすいてるはずなのに、椅子に座らすと大泣き。 大泣きを放っておくと走ってきて大泣き。 なんか最近こんな事が多くて.. 一歳半くらいでイヤイヤ期ってくるもんなのでしょうか.. あと、大泣きしたときの対処法を教えて下さい。 最終更新:2018年5月22日 お気に入り 1 お風呂 椅子 大泣き 拒否 イヤイヤ期 しろ コメント sayamaru★☆ 早いと1歳半ではじまってると思いますよ。 子供の気持ちになってあげるといいみたいですよ。『いやだったねぇ、あとでお風呂入ろうか』とか…… まだ遊びたかったとかですか? 5月22日 しろ そうなんですね.. まさかこんなに早く始まるとは💧 なんか最近激しくて.. 子供の気持ちになって接するように頑張ります😆 5月22日 sayamaru★☆ 大変ですよね💦子供をよく観察すると何でイヤなのかとか見えてくるみたいでこちらも気持ちが楽になるみたいですよ。 イヤイヤとなったらしばらく満足いくまで遊ばせたりするといいみたいですけど、実際なかなか難しいですよね😵 5月22日 しろ 観察大切ですよね! 大泣きされるとイラッとするけど、それは子供も一緒だと思って頑張ります❗ 5月22日 sayamaru★☆ 分かります、イラってなりますよね💦頑張りましょう👍 5月22日 おすすめのママリまとめ 臨月・お風呂に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠33週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠37週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しろ
そうなんですね..
まさかこんなに早く始まるとは💧
なんか最近激しくて..
子供の気持ちになって接するように頑張ります😆
sayamaru★☆
大変ですよね💦子供をよく観察すると何でイヤなのかとか見えてくるみたいでこちらも気持ちが楽になるみたいですよ。
イヤイヤとなったらしばらく満足いくまで遊ばせたりするといいみたいですけど、実際なかなか難しいですよね😵
しろ
観察大切ですよね!
大泣きされるとイラッとするけど、それは子供も一緒だと思って頑張ります❗
sayamaru★☆
分かります、イラってなりますよね💦頑張りましょう👍