
田舎の生活について相談です。良いところは人々の優しさ、悪いところは交通や教育の不便さ。子供の将来について不安があるようです。
ど田舎に住んでいる方いますか?
どれほどの田舎か自慢(?)して下さい!😀
また、子供にとって今住んでいる所で育てていくのが正しいのか、思うことを教えててください!
ちなみにうちは、
【悪いところ】
・周りは山だらけ
・とにかくどこに行くにも不便、
車がないと生きていけない
・田舎なのに普通に野菜が高い
・山ばかりで住む土地がないから家賃も高い
【良いところ】
・皆穏やかで優しい
子供が小さいうちは伸び伸びと育っていいけど、中学高校と進むと学校が少なく私立もないし選択肢が狭い中で将来も狭めてしまうのか不安です。
- ひな(6歳)
コメント

とっきー
うちは、国道から30分の山の中に住んでて、周りは山か川です!
村の中には信号機はなく、村の人は、“何もないのが自慢”っていうくらいです(笑)
子どもが少ないので、待機児童になることはなく、保育料もタダ、中学生までは医療費もタダです!
けど、中学校までしかなく、1番近い高校までバスで1時間です(バスは1日5〜6本)。
地域で子どもを育ててる感じなので、悪いことをしたらしっかり注意してくれるし、何かあればすぐ耳に入るので、育てるには良い環境なのかな〜とは思います。

サバママ
今は別の場所に住んでますが、生まれ育った実家は田舎です😁
周りは山と畑、車がないとダメですね。野菜は作ったりもらったりで、家は昔からの家でした。
思春期になると、退屈ーって思ったりしましたが、小さい頃は、祖父母と一緒にみかん畑、田んぼ、色んな野菜の畑についていって、のびのび育ったのは本当によかったと思います。
田植え体験、稲刈り体験なんて、毎年ですし、果物狩りも虫取も。
我が子にも色々経験させたいですね〜
-
ひな
小さい頃は田舎ならではの体験ができて全然良いんですけどね💦
- 5月22日

ÿ
うちのところの悪いところは
・子供がいると車が必要でなにかと不便
・子供が室内で遊べるところがあまりない
・家賃がなかなかの金額‥😓
・田舎の癖に待機児童40~50人
いいところは
・医療費が18歳まで無料
・畑が多いので田植えなど親子の
イベントがある
くらいですかね💦💦
-
ひな
医療費の補助がすごいですね!羨ましいです💦
田舎はイベント多いですよねー- 5月22日

サバママ
ちなみに、小学校はスクールバス、中学校は自転車(行きは下り坂で楽だけど、帰りが地獄…)、高校は特例で原付バイク通学でした😄大学は県外に行きました。

さえぴー
今は離婚して東京の実家に引っ越してきましたが、2月まで離島に住んでて田舎過ぎました!
悪いところは、
・虫やヤモリがたくさん出る
・台風で度々停電する
・コンビニがなく店が少ないので欲しいものが手に入らない
・↑なのでネット通販よく使ってましたが、離島なのでAmazonとかプライム会員なのに翌日届かない(最短でも3~4日)
・「離島は対象外」が多い(子供が生まれるときにウォーターサーバー欲しかったのですが、離島は対象外とのことで設置できず…)
・魚は新鮮で安いけど、肉野菜は高い
・子供が少ないので、支援センター行っても地元の人たちの輪に入りづらい
・人が少ないので近所の目が気になる(ちょっと出掛けるとすぐ「この前◯◯で見ましたよー」と言われる)
・方言きつくて何言ってるかわからない
良いところは
・空き家ばかりで家賃安かった(3DKで2万円くらい。しかも家具家電つき)
・空気はきれい(島に杉が無かったので花粉症になりませんでした)
・魚は安くて美味しい
・人が優しい
あまり行動範囲が広くない2~3才までくらいならのびのび過ごせて良いと思ってましたが、保育園や幼稚園に入れるとかせめて小学校とかはある程度お友だちがいるところの方がいいなと思いました(^^;
-
ひな
実家が東京なんて羨ましいです!私も都会に戻りたいです😢
Amazon翌日なんて絶対届かないです!
保育園まではいいですよね!学校は子供少な過ぎて一学年数人のところもあります。- 5月22日

さぁちゃん
私も田舎に住んでます。
・車がないと生活できない。 一人1台は必要。
・バス1時間に1本、電車は1本逃せば30分待ちはザラにある。
・やたらとせっかちな人が多い
良いところは
・賃貸なら3万からある(敷金、礼金無料)
・激安スーパーがある
-
ひな
バスも電車も使ったとしても不便ですよね。バスなんて一日数本しかないです。
激安スーパー羨ましいです!普通に高いです💦- 5月22日
-
さぁちゃん
なので基本車移動です(^^)
福岡に住んでますが、例えば市内に行くとかなら駐車場ありすぎて分からないので、バスで行ったりします✨
娘産まれてから全然行ってないですけどね(笑)
とにかく安いです😊
その割には新鮮なのでよく利用してます。- 5月22日
-
ひな
うちは市内に行こうと思うと車で2時間かかります。バスはもっとかかるし本数少なすぎて帰れなくなります💦
福岡いいですね✨- 5月22日
-
さぁちゃん
うちも2時間はかかります💦
バスだと1時間半くらいかな?
帰れなくなるのも困りますね😓
福岡好きなんですが、田舎すぎるとイオンもないです💦- 5月22日
ひな
保育料タダで医療費もタダっていいですね!うちのところは小学生になったらもう無料では無くなります💦