※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

子どもが友達を追いかけ回し、呼び捨てにされて困っています。対処法を教えてください。

園に迎えにいくと
こどもがかずまーかずまーと
友達の事追いかけ回してました
頼む呼び捨ては辞めて。
親もいるのに本当に申し訳なかったです
言ってもなおらずどうしたらよいですか?
どうしてこうなったのかな???
息子のテンションだけ高くて
その子とかみあってなくて
3歳ってこんなものですか?
やはり他人から呼び捨ては
気が悪いですよね?やめてほしいですよね?

コメント

deleted user

自分の子が呼び捨てで呼ばれてたら、仲良いんだなーと思って微笑ましいです😆

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そうですか!
    そういう考えだと嬉しいです

    • 5月22日
まっこ

仲がいいなら気分悪くはならないし、『仲がよかったっけ?』ってレベルの子でも3歳なら気にならないし、お友だちにあんな風に呼ばれてるんだ~って感じです。

よその親が呼び捨てしてきたら『はぁ?💧』とはなりますが、子供同士から別に気にならないです。

3歳は大分しっかりはしてくるけど、まだまだ噛み合わないと思いますよ。
まだまだ自分中心です。
自分の周りにまで気がまわるようになるのは早くて年中さん(5才)くらいだと幼稚園の先生がいってました。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そうなんですよね
    自己中ですよね
    今度お母さんとあったときに
    すいません大丈夫ですか?と聞いてみます
    テレビで我が子にも呼び捨てしないのにって怒る親がいるってやってて気になりました
    さすがに先生に言われると嫌ですよね?!

    • 5月22日
ななっぺ

うちの子も呼び捨てにしてたりしますよ!
いつもじゃないですが、呼び捨てにしたりされたり…。
私は、そんなに気になりません(^^;
3歳児ですし、すみません😥という感じで話はします😅

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そこまで気にすることもなさそうですね

    • 5月22日