
コメント

miho
ずっと話し込んでると何だろな〜って気になっちゃいますね!わら
きっととても気の合う3人なんでしょう😆✨
私も仲良いママ友以外は中々話せない方なんで当たり障りなくいける感じが羨ましいです😂

ままり
仲良くなければ、集まってなにか話してても私は全然気になりません😂
特に差し障りなく付き合ってる人なんかは誰と話してようが何話してようがどうでも良いです(笑)
気分でというよりは、普段無視するくせに都合のいい時だけ話しかけてくるような人は私は付き合えないなーって感じます。笑
-
三児のママ
そうですよね!
そう割りきればいいんですよね!
他人は他人!
あー、
そゆ人います!
他のクラスのママさんはよく話しかけてくれる方いるし、
悪い方とかばかりぢゃないのでいいですけどね!- 5月22日

たまちゃん
気になるって何がですか?
仲良くなりたいとかですか?(^^)
私全然気にならないし
いつも逆に離れてます、笑
あんまり関わたくないので(^^)
-
三児のママ
話し声が聞こえるからかな。
気にしなきゃいいんですけどね!
早い話し。
別に仲良しのママぢゃないし、
会えば話すくらいの感じですし。- 5月22日
三児のママ
挨拶だけしておけばいいかっ!
って思ってます。
深入りはしたくないので!
私は昔から嫌われものだから仕方ないかな。。
miho
挨拶しっかりしてれば悪いことないですもんね🤗✨
私も挨拶しっかりします🌟
私もどちらかというと嫌われ者の部類ですよ〜😭💦
だから友達作るの怖いんですが、息子のお友達を作る為に何とか頑張ってます😢
話すことは好きだけど、話し上手じゃないからダメだな〜って自分で思います😱
三児のママ
そうなんですか??
人それぞれですもんね!
必ず話さなきゃないわけでもないし、
義務でもないし!って思います。
嫌われたっていいんです。
辛いけど。
ここは私の地元でもなんでもないので、
友達と呼べる人いないですし!