![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![らんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんらん
Panasonicのハンドブレンダーセットを購入しました!
![わこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わこ
ピジョンの調理セットを購入していましたが、その後BRAUNのマルチクイックブレンダーをお祝いでいただく機会があったので、私は状況に合わせて使い分けしていました!
初期の初期は1回食でほんの少量ずつしか食べないので、毎回ピジョンの調理セットで少しずつ作って食べさせていましたし、帰省する際にもコンパクトに重ねて持って行けるので、すごく便利でした!
2回食以降は、量も種類も増えるのでブレンダーに変えて冷凍ストック作りして食べさせてましたよ*\(^o^)/*
振り返ってみると、どちらも便利だったなと思います!
-
いちご
ブレンダーの機能はたくさんあるやつですか?買うにしても、「つぶす」「混ぜる」だけの安いものにしようか迷い中で😭
- 5月22日
-
わこ
お祝いでいただいたこともあってか、機能は沢山ついているものをいただきました💦
人にもよると思いますが、きざみ作業が面倒でない、もしくは色々な家電を増やしたくないという方は「つぶす」「混ぜる」機能のみのブレンダーでも十分良いと思いますよ*\(^o^)/*
私は裏ごしもさることながら、1mmや2mmのきざみ作業が辛かったので多機能付きで救われた部分がありました(>_<)
みきママの離乳食本を持っていますが、みきママも初期のみブレンダー使いで、以降は包丁できざまれているような印象でした!←違ってたらすみません(>_<)💦
お互い離乳食、幼児食がんばりましょう*\(^o^)/*- 5月22日
-
いちご
丁寧にありがとうございます!😆
一度電気屋で実際に見てきたいと思います🎵- 5月22日
いちご
ブレンダーが活躍するのは離乳食初期だけみたいなのですが…😫「つぶす」「まぜる」の機能だけで十分でしたか?
らんらん
ブレンダーは離乳食中期後期でも活躍しますよー😆
それに、離乳食終わっても、私たちの食事で使えます!(カボチャのポタージュとか)
つぶす、まぜるだけでも十分だと思います!
うちは、それに加えて、ミンチとかみじん切りができるミキサー?(ブレンダーの機械にセットできる)も付いてます!
そうすると、離乳食後期とかのみじん切りも楽チンです🎶
説明が下手ですみません💦
いちご
後期まで使うんですね💦😲
あまり料理は得意ではないので、たくさん機能がついてるのを高額で買って活用出来るか心配で😭