![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![haru☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru☆
児童手当を学資にまわしてます。その他に今は5000円ずつそれぞれの口座に貯金してます。私が仕事復帰したら金額を増やす予定でいます!
![とぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぴ
あーさんと同じく二人目妊娠中で学資検討きてます。
学資の使い勝手が悪いので我が家は終身生命保険を使っていますが、
現在月25000円×15年、18年後に出して500万になります。(児童手当込み、返戻率111%)
現在二人目の為に更に500万分検討中ですが、お財布と相談って感じですねー
足りない分は他の貯金から回し、高校までの教育費は家計費からだす予定です。
別に子供の口座に毎月3000円ずつ入れてます。少額ですが結婚するときには多少まとまったお金になるかと思って。
-
あー
ありがとうございます。
児童手当も保険の支払いにまわしてますか?
大学費用に1人500万円貯めるの理想です。
高校までは家計から出すのも理想です。
結婚の時用に貯めておいてあげたいです。- 5月22日
-
とぴ
はい、児童手当も保険に回してます。
銀行に預けておくより利率がいいですから。
我が家は三人目も予定してるので、そこからはお金がどう回るのか不明です😅- 5月22日
-
あー
ありがとうございます。
とても理想な貯金です!- 5月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それぞれの名前で貯金通帳作ってそこに児童手当やお祝い金を入れてます。
あとは別に学資保険をかけてます。
-
あー
ありがとうございます。
児童手当も分けてるんですね!
差し支えなかったら学費はいくらかけてるか教えてください!- 5月22日
-
退会ユーザー
学資ですか?
一括払込済みが200万と月々払いが満期400万。なのでトータルで600万です。- 5月22日
-
あー
ありがとうございます。
600万円すごいです!- 5月22日
![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りまま
子供の貯金はそれぞれ通帳を作って入金してます。
学費というかその他の貯金は主人の会社で積み立てしてるのでそのままです。
-
あー
ありがとうございます。
それぞれの通帳に月いくらしてますか?- 5月22日
-
りまま
子供の通帳には月いくらという貯金はしてません😅
お祝いとかお年玉を貯めとく用にしてます。- 5月22日
-
あー
ありがとうございます。
- 5月22日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちも、それぞれの名前で貯金通帳作ってます。
月5000円ずつ+お年玉とか入れてます。
それとは別に学資保険かけてます。
-
あー
ありがとうございます。
学費保険は子供1人でいくらかけてますか?- 5月22日
-
ママ
長男は生命保険込みで月1万ちょい払ってます。
次男は、お義母さんが貯めてくれるというので、いくら払っていくら貯まるのかなど全くわかりません😅
三男はまだできてません😅
長男も次男も別の所で契約してるので、下調べ中です。- 5月22日
-
あー
ありがとうございます。
子供さんそれぞれの通帳は学費用の貯金ですか?- 5月22日
-
ママ
学資保険で足りない分は貯金から出そうと思ってます。
後は成人の頃に本人達に渡して任せます。- 5月22日
-
あー
ありがとうございます。
- 5月22日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
学資保険で満期400万と、毎月5万ずつ貯金してます!学費に使うものなので親の名義です。
お年玉やお祝いでいただいたものは、子供名義でいずれ渡します。
1人目と同じように貯められるのを条件に2人目妊活しました!
-
あー
ありがとうございます。
すごいです。計画的ですね!- 5月22日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
学費としては特に貯めておらず、子どもたちの口座も頂いたお祝いと児童手当のみです。
学費は通常の貯蓄や収入からまかなえます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
あー
ありがとうございます。
- 5月22日
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
児童手当、お祝い、お年玉を子供それぞれの口座に入れてます。
これは学費というより、車の免許や購入とかに当てられるようにと思ってます。
学資もそれぞれ入ってますが、賄えない場合は親の預金からと思ってるので、学費としては私の口座に貯めてます!
が…貯まりません。笑
-
あー
ありがとうございます。
児童手当も学費以外で使うんですね!
すごいです。
うちは児童手当を当てにしまくりです。- 5月22日
あー
ありがとうございます。
差し支えなかったら学資で
いくら貯まるか教えてください!