※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
子育て・グッズ

新生児が鼻詰まりで呼吸がしんどい。緑っぽい鼻水で心配。熱はない。病院に行くべきでしょうか?

病院に行くか迷っています。生後23日の新生児です。
数日前から鼻詰まりがあって、呼吸がしんどそうです。おっぱい飲むときもフガフガ😥
綿棒でとれる範囲はとったのですが、それでも奥にあるのかちょっとマシになるくらいです。
色が透明じゃなく黄色というか緑っぽいので、心配です。普通ですか?
熱はないみたいです💦

コメント

ママリン

透明じゃないならすぐに受診した方が良いと思いますよ。
まだ新生児なら、何かしらのウィルス感染していたら重篤な症状になりかねません。。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます!

    • 5月22日
☆まめお☆

行きます!
赤ちゃんは、授乳しながら鼻で呼吸しているので💦
うちは、それで入院になりましたよ😭

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます!

    • 5月22日
soramama

呼吸がしんどそうなら病院に行った方が良いと思いますよ。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます!

    • 5月22日
ライム

私なら行きます。
鼻水が黄色っぽいときは何かに感染してるので薬を貰った方が治りが早いです。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます!

    • 5月22日
ろろろろろん

黄疸が少しでも残っていれば目やにや鼻水は黄色くなります。
熱が無いなら、小児科に行くのは控えた方が良いと思います💦
アデノウイルスやRSを貰う確率が高くなる方が心配なので😥
一ヶ月検診がもうすぐ有りますね😉⁉️
その時に相談で十分だと思いますよ~!

うちは目やにが心配で混んでいる小児科に受診して、その数日後に高熱を出して、生後三週間で一週間入院し、点滴三昧、血液検査のための採血三昧でメチャクチャ後悔しました。
あんなに辛い痛い思いをさせて、本当に私がバカだったと思っています😢💔

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます!

    • 5月22日
mommy

行ってもまだ薬を出す時期では無いので、様子見と言う形になると思いますが、行って鼻水吸って貰って、胸の音聞いて貰うと良いと思います。
お家でどうしたら、より赤ちゃんに良いかなど聞いたら教えてもらえると思うので😌
ただ、長い時間待合で待つのも心配なので予約とか車待OKだと良いですね😌

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます!

    • 5月22日
deleted user

連れて行った方がいいと思います。
私は、小児科は小規模の病院を予約して、混まない朝イチで行って、呼ばれるまで病室の外で待機してました。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます!

    • 5月22日