![はなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
17日で9ヶ月の赤ちゃんが3回食を始めたけど、家での食事は朝と夜の2回。保育園では昼食。週末は離乳食を作るけど、味付けに悩んでいる。普通のご飯が好きで、栄養バランスも考えたい。手づかみ食べは始めたけど、まだ食べられないものもある。ストロー、コップは上手に飲める。
17日で9ヶ月になり3回食をスタート!
平日は保育園に通ってるので家で食べるのは
朝と夜の2回。昼は保育園で食べます。
土日祝は3回共、家で離乳食になるんでるけど
みなさん、朝昼晩どんなメニューをあげてますか?
元々料理苦手やから味付けとかも
どーすればいいか分からずBFに頼ってたんですが
保育園での離乳食は美味しいのと、
あまりトロミを付けずのご飯みたいで、
家でBFを拒否するようになりました。
歯は生えてないんですが、5倍粥とかより
普通の私たちが食べてるご飯を好んで食べるので
ご飯は普通のご飯をあげてます。
栄養面も考えてあげたいのですが難しい。
何か簡単なレシピあれば教えてください。
写真とか見せてもらえば尚嬉しいです。
あと、手づかみ食べはいつ頃から
始めていますか??
お菓子ハイハインなどは掴んで食べれます。
たまごボーロはつまめるけど口には運べません。
ストロー、コップ飲みは完璧です。
コップは手を添える程度で持ちは出来ません。
- はなまま(3歳9ヶ月, 7歳)
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
朝はコーンフレークかアンパンマンパンとヨーグルトとバナナです。昼夜はご飯とおかず1〜2品です。その頃は手作り離乳食というアプリ見て作ってましたよ!肉じゃがやグラタンをよく作ってました。
手づかみは3回食になってから始めました。おやきやフレンチトーストやハンバーグなど。
![黒猫♡じじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒猫♡じじ
わかります💦
私もその頃働いていて保育園に預けてました‼️
保育園のご飯がおいしいと、
家でのご飯愚図ついたりしますよね(°_°)💦
私のとこは食いしん坊だったからか
ベビーフードは基本食べてましたが、
もたつくときはお豆腐にかけてみたり、
肉じゃがとか大人の濃い味付け前に取り出してあげてみたりとかしてました!
コメント