
コメント

4匹のこっこちゃん
愛隣幼稚園は、名前の通り、幼稚園。
第2愛隣こども園は、こども園というくくりです!
簡単に言うと、1つの園舎に、幼稚園と保育園が一緒になっており、年少からは、幼稚園として通っている子と、保育園として通っている子が一緒の教室で同じことしています!
年少までは、保育園の子しかいません☺️
どちらも人気園なので、入園を考えておられるなら、プレ参加や説明会参加を、検討することをおすすめします!
4匹のこっこちゃん
愛隣幼稚園は、名前の通り、幼稚園。
第2愛隣こども園は、こども園というくくりです!
簡単に言うと、1つの園舎に、幼稚園と保育園が一緒になっており、年少からは、幼稚園として通っている子と、保育園として通っている子が一緒の教室で同じことしています!
年少までは、保育園の子しかいません☺️
どちらも人気園なので、入園を考えておられるなら、プレ参加や説明会参加を、検討することをおすすめします!
「男」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
tomo
返信ありがとうございます!
すごくわかりやすく参考になりました!
ぜひプレ参加や説明会などに参加して検討して見たいと思います!
4匹のこっこちゃん
ちなみにですが、愛隣幼稚園のほうは、プレ参加できないと、入園結構厳しくなります💦
プレはたくさん人来てくじ引きするので、完全に運ですね😅
第2愛隣こども園のほうは、説明会や体験などはまめにチェックして参加必須、自宅がバスルートに入ってたら、入園できる確率あがりますよ!
tomo
ありがとうございます!
そんなに凄いとは驚きです😵
ちなみにたとかこさんのお子さんはあいりん幼稚園に通ってるんですか?💓
4匹のこっこちゃん
うちの息子は、こども園のほうです!
プレの時、まだあまり考えていなくて、とりあえず幼稚園のほうに行きましたが、25人募集のところ100人来まして、あっさりくじハズレました😂
でも、その後いろいろ調べているうちに、わたしの希望はこども園のほうが近かったので、こども園に狙い定めました!
tomo
すごい倍率ですね!
私もくじ引きであたりを当たる気がしないです、、、
今日暇だったので近所の幼稚園など場所の把握だけ行ってきました。笑
ちなみにこども園にして良かったことは何ですか?^^
4匹のこっこちゃん
お返事遅くなりました💦
わたしも、よく気になる幼稚園の外見を見に行ったりしてました!笑
こども園でよかったことは、一番は自園給食なので温かい給食が提供されること、アレルギー対応がしっかりしているところです☺️
保育部門もあるからか、ほかの幼稚園と比べると、午前保育とか少ないし、お弁当も少ないのがいいです!
あとは、愛隣幼稚園のほうをよく知らないので、比較のしようがないのが正直なところなんですが、ママさんたちも、気さくな方が多い印象です!
tomo
全然大丈夫です!!
むしろ色々聞いてしまい申し訳無いです。。。
なるほど!やっぱり親としては給食など気になりますよね^^
保育園の給食作る仕事を以前少し働いてたのでやっぱり保育園と一緒だからか?暖かい給食はいいですよね!
ちなみに幼稚園はお弁当とかも多いですしね。
詳しくありがとうございます!
また何かありましたらお願いします!
4匹のこっこちゃん
一度、試食もできたのですが、優しい味付けで、家庭の味って感じでした!
預かり保育のときも、おやつのときもありますが、おにぎりの日もあったりで、そういうところは、やはりいいな、と思います☺️
越谷の幼稚園は、ほとんど同じ業者の弁当です😅子供版仕出し弁当って、感じです😅
預かりのときは、うまい棒とからしいです😅
いつでも、声かけてくださいね☺️
わかる範囲で、お答えしますから!