
逆子がなおった後も右側下に寝るべきか悩んでいます。左を下に寝るイメージがある中、どうしたらいいでしょうか?
こんばんは!いつもお世話になってます(*-ω-*)
先週の検診で逆子ちゃんと診察され、1週間後にまた来院してくださいと言われたので先ほど病院に行ってきました!
そしたら逆子ちゃんなおってくれていたので、一安心…!ホッとして家に帰ってきたのですが、ふと気になることが……
逆子がなおるまでは、逆子体操して右側を向いて寝るように!と言われていたのですが、なおってからも寝る向きは右側下にしてた方がいいんですかね??
なんとなく、妊娠中は左を下にして寝るイメージなのですが…
病院で気づいて先生に聞けばよかったんですけど、逆子がなおったことが嬉しくて、聞くのすっかり忘れてしまっていて>_<
もし同じような方いらっしゃったら教えてくださるとうれしいです。
- imoco(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

sanaママ
私も32週まで逆子診断されていました。
赤ちゃんの背骨がママのお腹の右側にある時は左半身を下にして横になる!
赤ちゃんの背骨がママのお腹の左側にある時は右半身を下にして横になる!
ということのよーです!!
まだ34週くらいまでは 赤ちゃんも動き回っているよーなので 今 逆子でもあんまり気にしない方がいいですよ(^O^)

いちご
逆子がなおったら、もう何も気にせず生活して良いのでは★
たぶん病院に電話すれば教えてくれるとおもいますよ。私もそうでした!
今の時期、冷え対策がオススメします!冷えとストレスも逆子の原因になってしまいますので!
-
imoco
こんばんは!お返事ありがとうございます。
冷えも逆子ちゃんの原因になるのですね(*'д'*)!
知らなかったです〜>_<
教えてくれてありがとうございましたっ!- 11月4日
imoco
こんばんは!お返事ありがとうございます。
赤ちゃんの背骨の向きで横になる方向も変わるんですね!
勉強になりましたー>_<!
たくさん動いてまた逆子ちゃんにならないか心配ですが…気にしすぎはよくないですよね!
sanaママ
心配な気持ち!よくわかります^o^
できれば経膣分娩がいいですもんね⭐︎⭐︎
28〜32週が一番逆子になりやすいそーです!最終的には頭が重くて下にいくので大丈夫ですよ⭐︎
残りのマタLIFE楽しんでくださいね(≧∇≦)