※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えん
子育て・グッズ

離乳食が食べられなくなりましたが、母乳はよく飲んでいます。この状態で大丈夫でしょうか?

離乳食を1日2回食べています。
今まではよく食べていましたが、ここ数日何口かしか食べず、口に運んでも全く口を開けなくなってしまいました。食べなくなったら終わりにしていますが、こんな感じで大丈夫でしょうか?
母乳はよく飲み、4時間とかあけず、2時間とかで飲みたがるのであげてしまいます。

コメント

mitsu

その時期は食べ物に慣れるための離乳食ですので焦らずまた食べるようになるなで気長にやっていくといいと思いますよ🙂

  • えん

    えん

    そうですね。。
    あせりがちになりますが、気長に頑張ります!
    ありがとうございます!

    • 5月21日
あーの

息子も同じような時期がありました!
その時期は時間を決めてその時間を超えたら片付けてしまってました。
毎日同じようなものだと飽きるようなので、味付けや食材をいろいろ考えて試行錯誤しているうちにまた食べるようになりました🙋🏻‍♀️
悩むとは思いますがまた食べるようになると思うので気長に待ってあげてください👶🏻

  • えん

    えん

    そうなのですね!
    どうしたら食べるようになったのですか??

    • 5月21日
  • あーの

    あーの

    急に食べるようになりました。笑
    味付けを和風、クリーム、トマトなどアレンジしたり、お粥も飽きないように半量ずつを違う味付けにして2種類にしたりしましたが、その効果なのかはわかりかねます…
    息子はスプーンなど他のものに興味がわいて食べなくなったように感じたのでえんさんのお子さんとは違うかもしれないのですが、参考になれば🍀
    あとは他で見たのですがお皿などにもこの時期は飽きて嫌になることもあるらしいのでお皿を変えてみたり、冷めたら食べない子もいるようで温めたりするのも良いと聞きました👂

    • 5月21日
  • えん

    えん

    なるほど!いろいろとありがとうございます!娘に合う方法少しづつ試していきたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 5月21日