
コメント

紅玉
今は旦那の祖母、義母、旦那、子供二人で3人目を妊娠中です。今は出ましたが、義姉、義弟もいた時もありましたよ。

♡チャンベビ♡
早く出たいですが、、、(^o^)
義父、義母、夫、私の四人です!
私妊娠中、あっ犬います。
-
クラユキママ
出る予定あるんですか?
子供産まれたら、今まで以上に助かる場面とウザイ場面出てきますしね~…(;・∀・)- 11月4日
-
♡チャンベビ♡
産後は帰って来る予定はありません!
今の所うざい場面しか無さそうです笑
クラユキママさんも完全同居ですか?- 11月4日
-
クラユキママ
結婚当初から完全同居で、義祖母付き!
義妹が産前産後帰って来てたので、3ヶ月一緒に生活してました。義妹の子供が小さいうちはしょっちゅう泊まりに来て、しかも2週間滞在とかだったので、しんどかったです…
うちは出る予定なしです(T_T)- 11月4日
-
♡チャンベビ♡
義祖母付きなんか大変そうですね💦
義妹も来ると更にストレス溜まりそう。
もうリフォームか何かして出られないんですか?- 11月4日
-
クラユキママ
そうなんです~、義祖母がめんどくさい人で、大変です~(T_T)
義妹は年齢も近いし数日間の旅行や遊びに行くのは全然良いんですけど、家で共同生活は疲れますね…
家は各部屋リフォームしてくれてるんですけど、昔の家やから間取りが悪くて…(*_*)
家業もあるので別居は無理なんです~頑張ります!- 11月4日
-
♡チャンベビ♡
義祖母がいるという事は義母さんはそこの家にとってはお嫁さんですか??
義母が同じ様に同居で苦労した方だと気持ちは理解してくれて厄介なのは義祖母のみとなりませんか?
義父が婿だとそうもいかないけれど。
各部屋リフォームされてるんですか💦
稀に二世帯分離型にリフォームされてる家でも、別居も聞くので何とかその方向に持っていきたいですよね。
頑張りすぎない様に頑張って下さい😣- 11月4日
-
クラユキママ
そうです、義母も嫁として来てるので昔から大分苦労してるっぽいです…(*_*)
ほんと厄介な義祖母がもし要介護になったら…誰が面倒みるのか恐ろしいです…
今は元気すぎるくらいなんですけどね…(;・∀・)- 11月4日
-
♡チャンベビ♡
そういう人に限って長生きするんですよね💧
ストレスフリーだからかしら😅
義母さんも義祖母さんとお嫁さんの間に挟まれて大変そうですね😣
義母さんがクラユキママさんの味方になってくれてるならいいのですが。- 11月4日
-
クラユキママ
ほんと、そういう人に限って長生きしそうです…(;・∀・)
義母はもちろん私よりですよ!
旦那にも愚痴れる環境なので、何とかやってます!
ストレスの波があるので、今は落ち着いてる時期で、前向きに頑張ろって感じです!- 11月4日
-
♡チャンベビ♡
ストレスの波、分かる気がしますー!
旦那さんも義母さんも味方であればまだ、大丈夫そうですね!
義祖母は順番的には先にいくので(失礼ですが)。
心と身体壊さない程度に頑張って下さい✨- 11月4日
-
クラユキママ
ありがとうございます!(о´∀`о)
チャンベビさんもストレス貯めないようにして、元気な赤ちゃん産んでくださいね~♪- 11月4日

A♡mama
完全同居です!
義両親・旦那・私・息子
計5人のプラスわんちゃんです🐶
-
クラユキママ
不満等なく順調な生活ですか?
- 11月5日
-
A♡mama
不満…だらけですね(^^;w
- 11月5日
-
クラユキママ
やっぱりどこも同居だと不満ありますよね…(*_*)
- 11月5日

☆C☆
義父母、義弟、義妹とその子供2人とわたしたち夫婦です。
義妹と揉めたのでわたしたちがアパートを借りました。
義妹が出次第また戻る予定です(。-_-。)
-
クラユキママ
義弟、義妹+子供二人…それは耐えられそうにないです…(*_*)
ほんと大変ですね…
いっそのこと、義妹さんがずっと住んでしまえば、戻らずにすむのに、って感じですよね!- 11月5日

るん
義両親、義姉、旦那、私、室内犬です(・ω・)ノ
義姉は私の一つ下です。
みんな優しいですが別居したいです(・ω・)ノ
-
クラユキママ
義姉…年下でも、やっぱり一緒に生活となるとなると面倒くさそう…(*_*)
どういう理由からの同居ですか?- 11月5日
-
るん
でき婚で、結婚するってなったときに旦那が実家に住むと決めました!
義両親は今時同居珍しいねー!って感じで別に同居しなさい!と強制ではありませんでした!でき婚する前から、結婚したら同居と言っていたし、私は貯金もなくて拒否権なかったです(・ω・)ノ
たまに会う関係ならいいんだろうなーとは思います(´Д` )- 11月5日
-
クラユキママ
そうなんですかぁ…
お金の面では同居は有利ですもんね!
世の中に同居で頑張ってるママさんたちがいて、しかも私より若いのに頑張ってることを知って、私も頑張ろって思いました!- 11月5日

お母ちゃんなう
私は、デキ婚だったので、結婚した時は
義祖父母・義両親でしたよ。
連休中になると義弟×2ですね(笑)
今は、義両親・旦那・娘と私です。
義祖母は亡くなりましたし、義祖父も入院中なのでこの人数です。
結婚=同居決定だったので、入籍した時から、一緒に暮らしてます。
正直、別居したいです。姑はまだまだ元気で仕事大好きな人なので、家事をほとんどしません。お腹が大きくなって、おふろを洗ったりがしんどい。気持ち悪い。とか言いますが、早く帰って来ることは決してなく、だいたい、夜7時頃帰ってきて、ご飯を食べて、後片付けをしたら、家事終了。
同居してても、しんどいだけなので、これなら旦那・娘と暮らしてる方がラクです。
-
クラユキママ
うわぁ…それは大変ですね(*_*)
結婚当初は義祖父母 もいたなんて…そして、家事を任されてるって…大変すぎます…
それは別居にほうが楽そうですね!
別居はありえないんですか?
うちは家業があるので、別居は無理です…(;・∀・)- 11月6日

お母ちゃんなう
御返事有難うございます✨😆✨
別居は、したいですが姑さんが長男は同居して跡をとるもの!な考えの方なので手放す気はないらしいです。
旦那は、ほっとくのが一番!ってタイプなので、あまり口出しはしないですね。ただ、姑さんによくキレてはいますけど(笑)舅は空気に近いですけどね(笑)
-
クラユキママ
旦那さんが、義母にいろいろ言ってくれるタイプなら良いですね!
義父も空気のような存在ならウザイこともないし、なんとかやり過ごせる感じですかね?
やっぱり問題は義母ですね?
うちは義祖母が厄介です(T_T)- 11月6日

お母ちゃんなう
問題は義母ですね(笑)
旦那曰く甘やかすと、図にのるタイプらしいので、甘やかすな!とこないだ、私も、怒られました。
義祖母は、亡くなりましたがやはり一緒に暮らしだした頃は、すでに痴呆があったので、デカイ腹で介護ぽいこともしましたよ。
疲れない程度が一番ですね(笑)
-
クラユキママ
介護もしてたなんて…ほんと大変でしたね…(*_*)
お互い、同居のストレスなく育児ができると一番良いのに!ですね!
ぼちぼち頑張ります!
二人目ちゃんの出産頑張って下さいね(о´∀`о)
元気な赤ちゃんがポン!と産まれますように☆- 11月6日
クラユキママ
義父はいらっしゃらないんですね!
でも義姉、義弟がいたなんて…大変でしたね…(*_*)