
コメント

ゆーちゃんの母さん(再登録)
日払いの仕事は登録して、仕事があって人数内に入れば働けます!仕事色々書いてあっても毎回あるとは限らないですし、お子さんいますか?いたら当欠は厳しいですよ(><)当欠繰り返すと紹介されなくなります!

すーき
私も4月から在宅で内職始めましたが、精密機械のため相手が車で自宅まで届けに来て、次の日完成した物を取りに来ています。
-
あーちゃん
夜分すみません💦
内職はどうやって探されましたか?- 5月21日
-
すーき
返事遅れてすみません。
私の場合運良く地域のママさんがやってると話を聞いて紹介してもらい、実際見学に行かせてもらいました。
小さな工場のせいか求人は店頭にしか出してないようでした。
ただ、その工場の前を通るような方々は知ることができると思います。
内職さんは面接というかこちらの希望を聞いてやってくださいみたいなかんじなので、合否はなくやりたいと言ったら教えますという感じでした。
ただ、その日に渡されたものは次の日の朝渡すので、お願いされた日に基本的にかならずやり遂げなければならない感じです。
ただ、休みたいときは数日前までに言えば休ませてくれるのでかなり融通ききますよ😚- 5月26日

あーちゃん
そうなんですね😅
なかなか内職の募集を見かけることがないので😅
外に出て働くのも検討してるんですが、子どもが幼稚園に行き出したばかりで、もうしばらくは様子見たほうがいいかなぁっと…
働き出した途端 子どもが熱出し会社も休む事になったとよく聞くので😔
あーちゃん
そうなんですね💦
子どもいます😅
4月から幼稚園行きだしました😅
次のお給料までちょっとカツカツ気味なので、日払いの仕事で繋げればいいかなぁって思ったんですが…
ゆーちゃんの母さん(再登録)
休む時に御両親等が見てくれれば大丈夫ですが、当欠はまずいです(><)
派遣会社の内勤してましたが、相当相手にキレられて、最悪そこの仕事が無くなったりする時もあります!
自分で持っていく物や、服装も決まってたりして、逆に出費する時もありますよー(><)人数が少なかったりすると古株さん達でいい所は埋まって、最悪な現場に新人さん達が行かされる場合もあります。
あーちゃん
そうなんですね💦
旦那も日払いのバイトは辞めたがいいって言ってたんですけど…
実際働いてみないとわからないんですね😣
私が見たのは9時〜12時ぐらいのを見たので幼稚園行ってる時間内ならってちょっと思ったんですが😅
ゆーちゃんの母さん(再登録)
パートせずに、日払いで出れる日は働くって感じですか?
毎回あるとは限らないのと、やはり当欠の可能性があるなら辞めておいた方がいいとは思います。
現場によりますが、やはり日払い(日雇い)なので、扱いは雑です。人間として見てくれないです。慣れてきたり、指導者達から気に入られれば楽っちゃ楽です!嫌なら明日から行けませんって派遣会社に言えますからね☆
私はフリーターの時に色々行きましたが、気に入って貰えば1ヶ月丸々その現場だったり、次そこの現場があれば指名して貰えたりしました!なので1回試しに働くのもありです!当欠しないでいい日(お子さん休んでも見てくれる人がいる時)とか☆
気になるようであれば登録会に行って登録しておいて下さい。派遣会社に派遣先の会社の事聞いても良いところしか言わないので、騙されないようにして下さい(><)
あーちゃん
夜分すみません💦
パートも考えてますが、幼稚園が8月丸々休みになるみたいなので、
パートしても8月は私も休まないといけないので、丸々1ヶ月休んでも大丈夫なとこは無いのではないかと思って子どもの幼稚園生活が落ち着いてからパートに出ようかなぁと思ってます。
日払いはやはり扱い雑ですか…
何となくそんな感じかなぁっては思ってましたけど…
詳しく教えて頂いてありがとうございました😊