※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか
ココロ・悩み

話を聞いてほしいけど、迷惑がられるのが怖い。家事もできず体調も悪い。ひとりぼっちで辛い。元気になる方法は?

つらいです。誰かに話を聞いてほしいけど、迷惑がられるのがこわいです。
私なんかが妻じゃなければ旦那はもっと幸せになってたかもしれない。
私みたいな親を持って子供が可愛そうだと思います。毎日体がしんどくてろくに家事もできません。人に会うのもおっくうです。
誰かに全部聞いてほしい。ひとりぼっちの気分です。私なんか死んでしまえと、心のなかでもう一人の自分がつぶやくので、やめてほしいです。本当に死ぬ気はありません。
どうしたら元気になれますか?

コメント

ネコバス

どうして
そんな風に自分を
嫌ってしまったんですか?

  • わか

    わか

    ご回答ありがとうございます。
    もともと自信がない性格なんだと思います。明確な答えは私にもわかりません。
    やること、やりたいことは沢山あるのに動けなくて自己嫌悪です。

    • 5月21日
deleted user

一度専門家に診てもらうことをおすすめします。
それをお仕事としてされてるわけなので、相手に迷惑がられる心配もしなくて済みますし、素人の私から見ても無気力、幻聴がある時点でうつ病の初期症状が出始めてるのでは?と思わずにはいられません。
まずはご主人に打ち明けてみてはどうでしょうか??

  • わか

    わか

    ご回答ありがとうございます。心療内科にはこの前一度かかりました。その後の予約は子供の入院付き添いのため延期になりました。来週また心療内科に行くのですが、予約の日まで私がちゃんと日常をやっていけるか不安です。
    内科も受診して検査結果に異常はなく、自律神経失調症と産後のひだちが悪いのでしょうと言われました。処方された漢方を飲んでいます。
    一応、本当に声が聞こえるわけではなく、思うだけなので幻聴とはみなされなかったようです。
    旦那は普段は親身になってくれて優しいのですが、そっけなくされると一気に自分の精神状態がグラグラになるので、こんな自分をなんとかしたいです。

    • 5月21日
mai

同じ境遇の人沢山いると思いますよ!
私もそうです!ほかの人に迷惑をかけたくないから誰とも関わらないようにしよう。とか。
そうやって思ってました。
でもそんなの寂しいですよね。困ってる友達が入れば、私でよければ話聞くよ?ってなりませんか?
誰も迷惑だなんて思いませんよ😊
今の自分を受け入れて少しづつでも好きになって下さい!

  • わか

    わか

    ご回答ありがとうございます。
    自分が元気なときは友達に連絡取ろうかと思えるのですが。最近心がダーク過ぎて、ドン引きされるのも嫌だし、自分の心も傷つきやすくなってて怖いです。
    何でも話せる人、昔は居たんだけど。
    自分を好きになる、必要なことだと思います。でも逆に自分を悪く思ってばかりで、それが癖になってます。直したいです。

    • 5月21日
ネコバス

心療内科にも
行かれてるのなら専門的な治療は
されてるのですね。

でもそれとはマタ別で
吐き出し口が欲しい時は
ここを吐け口の場として
していいと思います!
私には計り知れない辛さが
あるはずなので
軽々しいことは言えないですが
話を聞かせてもらうことぐらいは
出来るので。。

  • わか

    わか

    ご回答ありがとうございます。お優しい言葉をかけてくださり感謝します。私なんて全然苦労もせず甘やかされて育って、何一つ成し遂げたことのない人間ですって言いたくなります、ダメですねー、そんなことないのに。計り知れない辛さなんて、自分は辛い気がしてるだけで、多分他人から見たら子供も元気で旦那も優しくて幸せでしょって言われそうです、別に借金もないですし。
    でも主人は自営業が安定せず赤字が出たりいつ倒産するかわからない、というのは不安要素ではあります。
    ちなみに主人も体調がわるかったらしくて、冷たかったのはそのせいらしいです。冷たくされると私が悪いのかと死にたくなります、体調不良なら早くそう言ってくれと頼みました。無駄に落ち込まなくてすむので。
    自分を悪く言って落ち込むことで自分が楽になるような変な思考回路ってありませんか?やめたいんですけど癖になってて。今度心療内科のお医者さんに相談してみます。
    長々と分かりにくい文章を書いてしまいすみません。ありがとうございました。

    • 5月21日
  • ネコバス

    ネコバス

    ありますよー!
    自分を全否定してしまうようなこと。
    私は友達との縁にあんまり恵まれてなくて
    その理由は
    "きっと全部私のせいなんだろな"って
    思い悩む日々が続いて
    旦那に泣きながら話したこともあります…。
    でも、何がダメなのか
    自分の一体どこが
    友達を遠ざけてしまうのかすら
    わからなくて。。

    結局なにも解決出来なくて今に至ります。
    考えるのも疲れたし
    去って行った人とは縁がなかったと
    思うようにしてます。

    子供に恵まれたことや
    愛する人と一緒に家庭を
    築けてることに感謝しよう!
    って気持ちを常に胸においてます。

    落ち込むことも
    自分自身にとってプラスになる
    糧にすれば、こっちのもんです!
    堕ちても、また上がればいいだけです!
    ゆっくりでもいいし
    一気に上がってもいいし
    正しい答えなんて
    きっと誰にもわからないだろうし
    "自分なりに"でいいんじゃないですかね😊

    • 5月21日
  • わか

    わか

    すみません返信が下になってしまいました。ありがとうございました😃

    • 5月21日
  • ネコバス

    ネコバス

    こちらこそ!
    お気遣いありがとうございます😊

    1日、一日を大切に進んでいきましょうね✨

    わかさんが笑顔でいれますように
    願ってます😊

    • 5月22日
わか

お友達のくだり、すごく分かります。私も友達と続かないのは私が悪いのかなーって思ったりしました。でも気が合う人にまた巡り会うこともあるだろうし、結局は縁ですよね。
子供に恵まれたことや愛する人と一緒に家庭を築けていることに感謝しよう!
この言葉、すごく心に響きました。
落ちるだけ落ちて、また上がればいいんですよね。今日は大好きな音楽を聴いて眠ろうと思います(^_^)
hannaさんも妊娠中はお体が思うようにいかないこともあると思いますが、ご自愛ください。元気な赤ちゃん産んでくださいね💕