
上の子を遠くの保育園に送り迎えするのはいつから始めるべきか、大変なのか気になります。2人目出産後、どのタイミングが適切でしょうか。
6月中旬に出産予定です。
その際上の子を6月から2ヶ月だけ実家の近くの保育園に預けることにしました。生まれるまでは自宅から車で片道40分ほどかけて通います。生まれてからは里帰りをし、実家の母が送り迎えをしてくれる予定ですが正直保育園が終わるまでの期間そんなにながく実家にはいたくありません…2人目が生まれてから上の子を遠くの保育園へ送り迎えされていた方、いつ頃からされていましたか?やはり大変なのでしょうか😭😭
- ♡(6歳, 8歳)
コメント

だんご3
普通分娩と帝王切開でも違うと思います。帝王切開の方はご家族やファミサポ利用のママが多いと思います。
私は普通分娩で主人も送迎できない勤務体系で実家も頼れず、退院翌日から上の子を学区外の保育園に送迎していました。
新生児のうちは寝てばかりだし6月生まれさんなら冬とかではないので赤ちゃんは案外平気なものですよ〜
ただママの体の方は産後水分バランスが崩れて浮腫んだり、2人目は後陣痛が産後1ヶ月くらいはあったりするので新生児1ヶ月健診くらいからご自身で送迎開始されるのが無理ないかもしれません^ ^
♡
ご丁寧にありがとうございます😊
産後、様子をみながらにしたいと思います!