※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
お金・保険

幼稚園の方が保育園より安いですか?幼稚園の保育時間は何時~何時でしょうか?

保育園より幼稚園のほうが安いと聞きましたが、本当なのですか??
まだ入れる予定はありませんが、安いのなら幼稚園にいれたいです。
私自身保育園だったのですが、幼稚園だと大体何時~何時頃までみてもらえるのでしょうか??

コメント

あーか

収入次第なので、必ずしも幼稚園が安いわけではないと思います。
私立幼稚園とか高いところは高いですし。
私が働いていた幼稚園は8時半〜14時でしたが、別料金で朝は7時半〜、夜は18時半まで預かり保育がありました!

  • あお

    あお

    ありがとうございます!
    幼稚園教諭さんなんですね✨
    幼稚園は延長ないのかと思ってました!!

    • 5月21日
  • あーか

    あーか

    無い幼稚園もありますし、園や地域によっても預かりの時間はバラバラなのでしっかり調べてからが良いと思います!

    • 5月21日
ジャー坊くん

娘の幼稚園は8時半から14時ちょい過ぎまでです。14半から17時半までは預かり保育があって600円かかります、保育料は29990円です。保育園は収入次第と言いますよね♪幼稚園は共働きじゃなくても入れれるし便利だと思います。

  • あお

    あお

    ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    1万もしないと聞いていたので、思ったより高いのですね😣
    ちなみにファンタグレープさんのお子さんは私立の幼稚園ですか??

    • 5月21日
  • ジャー坊くん

    ジャー坊くん

    二人目から少し安くなるようです(^^)私立の幼稚園です。年に2度補助金が15000円もらえますよ(^o^)

    • 5月21日
マリア

うちの子の通ってる私立幼稚園は保育料29500円で、給食が1食280円です。
8:30〜14:00までで、延長は14:00〜17:00でおやつ付き600円です。

私立幼稚園でも保育料が園によって違うし、地域によって幼稚園の補助金も異なるので高いとこは高いと思います。
私のところは補助金で、月に2万もらえるので実質1万くらいで幼稚園に通えてます。

ぽちの助

うちは公立こども園の2号認定(保育園の短時間扱い)ですが、1号(幼稚園)だと月々8000円です(*´ω`*)
9時までに登園、14時までで、延長は2時間でおやつ付き300円です
うちの町は幼稚園、保育園共に2人目は4分の1、3人目は無料です(*´∀`)
同時在籍ではなく、戸籍上の扱いなので、有り難いです(♡´艸`)
収入によっては、金額も上がりますので、役場に問い合せてもいいかと思いますよ(´・∀・`)

くりまんじゅう

幼稚園児の方が保育園児よりしっかりしてるというイメージありです😊私立の幼稚園はお預かりとかあるので働いてる親には助かります🙂私立だと満3歳から入れるメリットもあります😊逆に公立は14時帰りの春夏冬休みあるけど金額は安いです😅