
お出かけする時にチャイルドシートに慣れなくていい時は自分で勝手に寝…
お出かけする時に
チャイルドシートに慣れなくて
いい時は自分で勝手に寝るし
おもちゃを見て遊んでるんですが
悪い時はほんとすぐギャン泣きで
1ヶ月の頃とか泣くと呼吸が
とまるほど泣いててそれがあるから
泣かせるのがすごく怖くてなかなか
チャイルドシートに乗せれません。
でもお出かけしたいしでも
泣くと自分も焦るしで(´・ω・`)
近くならいいんですけど、、
片道30分とかは結構びびりで、、
車もバンとゆう軽トラちっくの
やつで私が軽しか乗れないので
しょうがないんですが
ちょっと安心できなくて、、
みなさんは、泣いたら
どうしてますか?(><)
何かいいアドバイスお願いします!
- まなちょぴ(7歳)
コメント

Chihiro
うちの子もそのくらいの月齢時そうでした〜
もう焦るし、車の中密封状態だから
こっちも辛いですよね(´・ω・`)
でもその時期は何しても無理だと思いますよ😭😭
うちの子のときはあまりにも泣く時
途中で車止めて抱っこして落ち着かせて
また出発したりしてました(´・ω・`)
今は全然そんなことなくなり
むしろ上機嫌です( 笑 )

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちの子は乗せるまではいいんですけど、信号で止まる度にギャン泣きするのでちょっと焦ります^^;
止まるのが嫌なのかなって思ったら、駐車場に止まると何故か泣かない(笑)
信号で止まる時だけなのであやしようがないので、大丈夫だよー!もうすぐ動くよーって声掛けてます^^
-
まなちょぴ
そうゆうときもありました!
止まると泣く動くと泣き止む。
こればっかりはどうしようも
ないですよね(´・ω・`)
コメントありがとうございます✨- 5月21日
まなちょぴ
やっぱりそうですよね(´・ω・`)
泣いてると焦ってしまって
私もどうしようもないときは
止めてあやしてを繰り返して
ました(´・ω・`)
コメントありがとう
ございました(〃^ω^〃)