
4ヶ月の息子が寝返りができず、立ちたがる様子に困っています。対策が知りたいです。
4ヶ月の息子がいます。
周りの赤ちゃん達は寝返りだったりを上手にするのですがうちの子は寝返りがまだまだで立ちたがる一方です😅
あんまり早くから立ちすぎると骨だったりが歪んだり短足になると聞いたのでやらないようにはしてるのですがそおすると息子が怒って泣いたりします。
寝返りは赤ちゃん一人一人の個人差があるためとはわかっているもののする気配もないので少し心配です。
立ちたがる息子をどおしたらいいのかも分からないまま毎日悩んでます。
なにかいい対策はありますか?💭
- yuuki(7歳)
コメント

natuki
皆さん寝返り早いんですね💦
私の周りは6ヶ月とかで寝返りしてる子ばかりなので、まだまだしないんだと思ってました😃
保健師さんが言ってましたが、寝返りしなくても今後の発育に影響って無いらしいですよ😊

さっち
男の子は足が強くて立ちたがりますよね!わかります😊✨
私も心配だったので、負荷があまりかからないように支えて立たせてました☀️
体重が重くて腕がしんどくなってきたので、最近はジャンパルー を買って遊ばせてます☺️
3ヶ月から使えるものがあるのでチェックしてみてください♡
-
yuuki
すぐ立ちたがります😅
すごく参考になります♡
ありがとうございます☺️☺️- 5月21日

があこ
うちの娘は寝返りしたのは8ヶ月になってからでした。
理学療法士さんからは、寝返りやハイハイが出来ない事や遅れてる事よりも、1歳半になっても歩けない方が発達に重大な問題があるので、それまでの成長過程は気長に見守って下さい。って言ってましたよ。
-
yuuki
そおなんですか!
気長に寝返りしてくれるのも待ちます☺️- 5月21日

くじら
もうすぐ5ヶ月ですか、寝返りまだですょ🎵立ち上がるとは?

ふじのがや
わかります。三カ月のウチの子も足の踏ん張りがすごくて抑えるのがしんどかったです。まだまだ歩行器は使えないですがジャンパルーいいですよ!
yuuki
周りがはやいとどおしても心配になってましたけどまだまだ大丈夫そうですね😄