
妊娠11週で検診に主人を連れて行きたい。いつから来てもらえばいいですか?皆さんはどのタイミングで一緒に行かれましたか?病院からの指示はありますか?
初めて投稿させていただきます💫
現在妊娠11週です。次回から1ヶ月に1回の検診になるのですが、主人に検診についてきてもらい、エコーを見てもらいたい場合はいつ頃から来てもらうのがいいのでしょうか?☺
毎回エコーで我が子を見て感動するので早く主人にも見せてあげたいなーと思っています(●´ω`●)
皆様はどのタイミングで一緒に行かれましたか?
それとも病院側からそろそろ…とタイミングを教えてもらえるのでしょうか?
教えていただけると幸いです😌
- みさっち(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

さー
腹部エコーになってますか?
あたしは腹部エコーになってから一緒に来てもらうことにしました(笑)
1ヶ月に1回なので妊婦健診の血液検査とかない日は旦那さんの休みに合わせて予約をとってます(笑)

その
おそらく次回からはお腹のエコーになるんじゃないですかね(^^)
一緒に見れると思います!
うちは最初から待合までは来てましたが、12週の時に初めて診察室まで一緒に入りました!
呼ばれた時に、主人もいいですか?と声をかけて入りました(^^)
-
みさっち
お腹のエコーになれば基本的に大丈夫なんですね(*´-`*)
とりあえず次回一緒に行ってみようかと思います☺
ありがとうございます!- 5月21日

ポンちゃん
お腹の上からエコーで
赤ちゃん見れるようになったら
旦那さんも一緒に大丈夫でしたよ!
産婦人科によって、
ご家族も一緒ですか?って言ってくださるところもあれば
何も言わないところもあると思うので
そのときは、一緒に大丈夫ですか?
と聞いて一緒に見てます!
-
みさっち
そうなんですね!
私が通っている所は何となく聞いてくれなさそうなので1度聞いてみることにします😌
腹部エコーになったら大丈夫なんですね!なんだかドラマの世界です!笑- 5月21日

実ィミ
次からとかでも赤ちゃん動く姿とか見れるのでいっしょに行ってもいいと思いますよー😊病院では教えてくれないとらおもいます😅一緒に来てたらどうぞ。って感じです。。。早ければ性別分かるかもですね!
-
みさっち
赤ちゃんが動くところを見れたら尚更感動ですね!😍性別もわかったらもう…!笑
次回一緒に行ってみようと思います!
ありがとうございます😌- 5月21日
-
実ィミ
うちは1人目は2回来ましたが2人目は行かない。とハッキリ言われたので羨ましいです😭手を振ってるように見えたりしますよ❤️うちは感動して涙ぐんだのを覚えてますが。。。こうもかわるものか。。。と笑ってしまいます。。。
私も先日のエコーで性別わかったのでわかるといいですね❤️
ご夫婦で楽しんできてください😊- 5月21日
-
みさっち
そうなんですか😭
旦那さまも色々思うところがあったんでしょうか😞
性別はやっぱり気になりますね😌
ドキドキしながら1ヶ月待とうと思います!- 5月22日

かんちゃん
私が行ってる産婦人科では旦那さんの立会いは腹部エコーからでした!
病院によって違うかもしれないので、聞いてみたほうがいいかもです😆
-
みさっち
知らないだけで実は私が通っているところも決まっているかもしれないですね(><)
はい、次の検診までに1度確認してみます!- 5月21日

べべ
14週くらいの検診の時に一緒に見ましたよ!
産婦人科は女性ばかりなのでソワソワしていましたが、一緒にエコー見たらタイミングよく元気に動いてて主人も安心してました!
-
みさっち
そうだったんですね😌
ただでさえ男性は実感しにくいと言いますし、一緒に来てもらうのはとてもいいことですね✨
私の主人もソワソワしそうです!笑- 5月21日

マリィ♡
私が行っている病院では、腹部エコーの時に一緒に見る事ができました☺️
腹部エコーは13週の時に初めてしました❗️
旦那とは毎回一緒に検診に行っていて、初めて腹部エコーの部屋に入った時に看護師さんに聞きました❗️
腹部エコーなら次回から一緒に部屋に入っていいと言われましたよ❤️
みさっちさんも病院に確認してみて下さい❗️
教えてくれますよ(^∇^)
-
みさっち
毎回一緒に検診に行かれているなんて素晴らしいです(´;ω;`)✨
やはり腹部エコーになってからが一般的なんですね!
はい、次回の検診までに確認してみます☺- 5月21日

フラワーちゃん
私は1回目からずっと一緒に行ってます^_^
-
みさっち
そうなんですか!ずっと一緒にエコーも見られてたんですか?😍
お優しい旦那様が多いですね😌- 5月21日

*アヒル*
1人目も2人目も、最初から
毎回来てもらって
一緒に見ています😊😥
-
*アヒル*
すみません💦
変な絵文字おしちゃいました🙇♀️💦- 5月21日
-
みさっち
いえいえ、ありがとうございます😌
そうなんですね!!
でも今考えるとなんで始めからついてきてもらうっていう選択肢がなかったんだろう?って皆さんのお返事拝見して思いました!( ゚д゚)
その方が男の人も安心しますよね😌- 5月21日

春が大好き♡
私は先週10週の時に出産する病院へ初診に行きました😆
経膣エコーでしたが、ご主人様も抵抗なければ一緒にお入りくださいと言われ入りました🙄
初めて動いている姿と心音も聞けて感動しました☺️
自動で動く椅子を初めて見たと言っていました(笑)
ご主人様にも見てもらえればパパになる実感が更にわきそうですよね😁
-
みさっち
へぇー!すごいですね!✨
当人2人が何故か1番気まずくなってしまいそうです!笑
確かに男性からしたらあの椅子は斬新かも!笑
私も最初は驚いた気がします😁- 5月22日

りぃたん
うちの産院はお腹からのエコーだけはなくて毎回膣からでした。
そして旦那を連れてっても私は隣の部屋で台にあがってみるのと、旦那は診察室で同じ映像をモニターでみるだけでした。
ちなみに心音も後期になるまで聞けなくて出産までに2回聞いたかな?ぐらいでした(≡ε≡;)
-
みさっち
そういった方法を取る病院もあるんですね!
こんなにも違うものなんですね。
心音も言わないと聞かせてくれないとかあるんですかね(><)?
ママリを見てると早い段階から聞かれてる方もいらっしゃいますもんね!- 5月22日

るるぷる
11週で里帰り先の病院に行った時に付き添ってもらいました(*^^*)
てっきり下からかと思ってたら、エコーは腹部で、主人は興味津々で、私よりも質問していたのでなぜか恥ずかしくなりました(笑)
心音は聞けなかったですが、3Dの写真もらいました(*^^*)
次回は、アパート近くの病院ですが、行けたら行く。という感じです(^^;
-
みさっち
11週でも腹部エコー可能なんですね!
羨ましいです😍
ドラマの受け売りですが腹部エコーが妊婦さん!って感じで早く経験してみたいです(笑)
ご主人様、次回も来てくれるといいですね😌💕- 5月22日
-
るるぷる
血圧の指摘を受けたので、ベッドで測りましょうか。と言われて、そのままお腹出してーと言われて、パタパターっと準備されました(笑)
初めてだったのでかなりびっくりしました(^^;
私よりもしゃべるので恥ずかしくて…。
正直複雑でした(^^;
体重計も診察室だったので、がっつり見られて「え?」って言われましたよ(T_T)- 5月22日
みさっち
今日検診だったんですけど、次回から腹部エコーですとかは言われなかったんです(><)
お休みに合わされてるんですね!なんとお優しい✨
休ませる気満々でした!笑