
コメント

たぬママ
働きたくても預ける場所がないの辛いですよね。
私もそのジレンマありましたが、考えるより先にとにかく先に行動してました(笑)
私は産後にマザーズハローワークでカウンターセールスの仕事の内定をもらいました。
最初は求人誌やネットで探していましたが、結婚前に働いていた業界に戻りたかったのと、子供のことで融通の利く職場を探したかったのでハローワークに行きました😃
私の住む地域も隠れ待機児童が多く、育休中でも落ちた方がいるという話を聞いていたので私は先手を打って先に仕事を決め、慣らし保育の為に職場には来月まで入社を待ってもらっています😅
どんどん
返信ありがとうございます😊
そうですね!まず行動してみないことにはですね!(^ω^)
やはり求人誌などで探すよりも、マザーズハローワークで探した職場の方が理解ありますよね!