
離乳食でタラをあげているが、アプリによると時期的に早いかもしれない。アレルギーなど問題なく、残り3回分ある。2回食は豆腐としらすから始めるか、同時進行で進めるか迷っている。
離乳食始めてから1ヶ月経ちました!
たんぱく質に魚をと、ここでも調べタラをあげて5日ほど経ちました。
ブレンダーでペースト状にしていますが多少身の食感が残っているようで最初は少しもぐもぐしていましたがちゃんと食べてくれていました😊
やっぱり食べにくいかな?と思い3日目からお粥に混ぜて食べさせていて、ぱくぱく食べてくれています。
しかし、カラダノートのステップ離乳食のアプリをみたところタラは今の時期は✖カミカミ期からはじめましょうと書いてありました!
タラはまだダメだったのでしょうか…😢?
それとも今アレルギーも嫌がる様子もないのでこのまま(まとめて作ったのであと3回分残っています)あげ続けて良いのでしょうか?
うんちの様子も問題ありません。
あとそろそろ2回食ですよね!
豆腐としらすあたりをあげてから2回食にしようか、
あげながら並行して2回食にしていくか、どちらがいいと思いますか?
先輩ママさん教えてください😊🙏
- りん(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

さーママ
タラは白身魚の中でもアレルギーの恐れがあるため、遅くにあげることを推奨されています!アレルギー反応なければあげ続けても良いと思いますが、1日あたりの量は初回と同じくらいが良いかと思います(>_<)白身魚はタイなどがオススメです!
2回食は並行で良いと思います!量もそれなりにたべれているのですよね?^ ^

Kまま
ネットに色々書いてありますが、基本何あげてもいいんですよ(*n´ω`n*)
(蜂蜜や黒糖、生物は例外)
並行でいいかなと思います!
あとは1日1食、2食と決めなくても、こどもが欲しそうにしてたらあげて大丈夫です!
母子手帳に載っているものですが、参考までに( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
Kまま
この情報はかかりつけの小児科さんで教えて頂いたものです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
- 5月21日
-
りん
そうなのですか!
ありがとうございます😊🙏
消化器官に負担がかかるとかよく見るので、量もあげるものも回数もちゃんとしなきゃかなーとか慎重になってました!!- 5月21日
-
Kまま
すみません!
下にコメントしちゃいました〜- 5月21日

Kまま
私も調べすぎてガチガチになってました😅
タンパク質など負担がかかるけどって聞いたら、食べないより食べた方が栄養になるでしょ!って言われました(笑)
かかりつけの先生に指導してもらって、1歳で離乳食完了して大人と同じご飯になるように進めてます〜♪
-
りん
1歳になったら保育園入れるつもりなので参考にさせていただきます✨- 5月21日
-
Kまま
はい!がんばりましょー♪
- 5月21日
りん
ありがとうございます✨
量は減らしてあげようと思います!
お粥大さじ2+野菜大さじ2を2種類+魚小さじ2か3
なのですが量的にはどうでしょうか?😣
お粥はあげればまだ食べられそうです!
さーママ
野菜をもう少し減らして、おかゆなどのエネルギー源を増やしてあげてもいいと思います❗️あとは単品ではなく少しずつ料理っぽくしたり、スープなんかも作ってあげるといいですね^ ^
りん
なるほど!
ありがとうございます\( *´ω`* )/