
コメント

退会ユーザー
息子も4ヶ月ぐらいの時にミルクを飲まない時期があり苦戦していました😭
4ヶ月検診でも相談したら頻回授乳しかないですねと言われ、母乳はほとんど出ていなかったのでミルクでもですか?と聞いたら、3時間待たなくて良いから2⌚️ぐらいであげても大丈夫ですよって言われました😃
もちろん大猟ではないですが💦
トータルしてその時期だと500も飲んでいませんでしたが、700ぐらいにはなって安心していましたが、同じ月齢だと1000ぐらいは飲むはずなのに息子はずーと少食でした😅
無理に飲ませても飲まないときは、息子はお腹が空いてないし無理してあげずに途中から捨てるのも嫌だし哺乳瓶洗うのもめんどくさくなってきたので、頻回を気にしていませんでした😣
でも、ミルク飲まない時期を過ぎると普通に飲んでいました✨
それでもトータルして1日800ぐらいです☺️
そうゆう時期はあるものだからと、みんなからも言われて納得していましたが😅
授乳枕に寝かせておっぱいを初めは飲ませてて途中からミルクに代えて飲ませてたこともあります😁
本人はグビグビ飲んでましたが、途中で気づいてギャン泣きで怒られたり😅
おっぱいを許否するときもあったので
その時はあきらめてミルクもおっぱいもあげませんでした😑
そしたらやっぱりお腹は空くし喉が乾くみたいで、その時は多めに作って飲ませたら200とかをグビグビ飲んでいましたよ☝️
お風呂上がりもグビグビでした☝️
そうやって1日のトータルを稼いでいました😅
今でも息子は少食みたいで、体重は軽めです☀️でも、毎日元気だし機嫌も良いので気にしていません💕
ミルクの味が好みが変わったとかありますかね💦
サンプルや違うメーカーの少量販売してるのを試してみるのも良いかもしれませんね🙌

きりんさん
うちは混合でしたが、母乳が頻回なのに5分と飲まず、ミルクもほとんど飲まずで。
別のことで病院に行った時に相談したら、もっと時間をあけて飲ませてみてと言われました。
お腹が空けば沢山飲むはずだからと。
体重のこともあるし、それぞれ違うと思うので一度病院で相談してみるのも良いかと思いますよ!
-
Mama
4時間ほどあけているんですけど、それでも変わらず120ぐらいです。
明日、予防接種なので、病院で相談してみます!- 5月21日
退会ユーザー
誤字が沢山あってすみません💦
2時間待たなくて良いからと言われて
大量ではないですが飲ませてました💦
関係ないですが…このスマホ使ったことない漢字でも
一番初めに変換に出てきて厄介です😱
Mama
補足ありがとうございます!笑
3回ほど読み返しちゃいました笑
誤字だったのですね!
ミルクは3時間はあける!と思っていたので、2時間でも大丈夫なことに朗報です!夜はぐっすり眠ってくれる子で起こすの可哀想だし、日中2時間とかでトータル最低800は行くようにやってみます!
ちなみに大事なこと抜けてました💦完ミです💡
退会ユーザー
私もその頃にミルク育児になりました😅
最近のは消化がいいのと、新生児とは違ってまだ消化器官が成長してるから2時間ぐらいなら大丈夫だそうです😃
本来は3時間がやっぱり良いみたいですが、体重増えないとか飲まないとかの子にはそうするみたいですね😣
でも、大量をではないみたいです✋
まぁー多分、自分の飲みたい量がわかるから沢山作っても飲まないとは思いますが😣
毎日元気なら、そんなに気にすることではないと思いますが
お母さんは気にしますよね😭
息子は今でも離乳食は少食なのに
パワフルで毎日元気だし、滅多に泣かないのでお出掛けでは助かっています✨
ミルクいつの間にか飲み出したりしますよ‼️
これから暑くなるし喉乾くはずだし😁
本当にいつの間にか飲むようになってましたもん😲
今日も頑張りましょう❤️
あと、誤字すみませんでした💦
たまに感情移入しながら早く打つと
カタカタに変換になってたり
誤字脱字になってます…
このAndroid携帯変えたいけど…iPhone高すぎるので我慢です😱
Mama
取り敢えず、先程120あげました!それでも80ぐらいからペースダウン😭どうしちゃったのー!
来月から離乳食始まるので、好き嫌い激しけないか今からビビっています😢
いえいえ、こちらこそ早い回答ありがとうございました♡
iPhone高いですよね😱しかもちょうど保証期間すぎた当たりから調子悪くなります!😓