
コメント

くじら☆
私妊娠8ヶ月で旦那が異動になり転院しました!
紹介状があれば基本大丈夫だと思います(^ ^)
あと分娩予約できれば大丈夫ですよ☆

なっち
私は、結局は里帰り出来ずに今住んでいる場所での出産になるので、経験談にはならないのですが、、、
私も8ヶ月になる前あたりに、突然里帰りしたくなってしまいました!初産で、妊娠後期がこんなにしんどくなるとは思ってなくて…
結局、里帰りでの受け入れ先がなく、帰れなかったです😣
産後は里帰りするつもりです😊
めろんさんが帰りたいのであれば、後悔しないようにまず行動で、受け入れ先を現実に探してみるべきだと思います✨
受け入れ先がある、ないで気持ちもまた違うのではないでしょうか。
受け入れ先が見つかれば、まずはじめの一歩が踏み出せるし、無ければもうここで頑張るしかないと思えて来るだろうし😭
転院するなら早いに越したことないので、どっちに転んでも大変かと思いますが、頑張ってください😖✊
-
marina
ありがとうございます
受け入れ先が
なかったのですね…
そうですよね。
いま29週目なのですが
どうしたらよいか
分からなくて…
産後すぐ
地元に帰るってのも
考えてますが…
はやめに決断しないとですね、!
ありがとうございます。- 5月21日

年子ママ
私がいってた病院は 34wまで
里帰りの人は受け入れてましたよ!
転院するなら早い方がいいし
県外なら早く帰った方が移動の負担も
あるから
とりあえず実家近くの産婦人科に
空きがあるか電話した方がいいですよ😃
-
marina
ありがとうございます。
しっかり考えて
後悔のないようにします
(´;ω;`)- 5月21日
marina
お仕事の都合で
転院したのですね。
病院も 1つはダメで
また違う病院も
探してみたいと思います
29週目なので
はやめの決断ですよね。
ありがとうございます