
義母が過干渉すぎる〜旦那はいずれ独立して自営になる予定なんですが義…
義母が過干渉すぎる〜
旦那はいずれ独立して自営になる予定なんですが
義実家が持ってる土地に店を立てる気満々で話を進めようとしてくる
義実家のすぐ近くだし超田舎だし本当に嫌
これから借金返していくのは私達の世代なのに
子供の人生なんだから口出ししてこないでほしい
旦那の学校なんかもぜ〜んぶ義母が決めた所に行った旦那
結婚相手は自分で見つけたみたいだけど笑
未だに結婚してなかったらお見合いさせられまくってただろうな😂
義母、いい人なんだけどここまでくるとちょっと引くかも
旦那もいい加減ママの言いなりは卒業してくれ😂
- めるる(7歳, 10歳)
コメント

おめめ
学校まで決められたレール歩んでるのはいやですね!😱
自営ってどんな職種なんですか?
飲食とか店にお客さんくる感じならご主人にきっぱりと断ってほしいですね。
田舎にしても飲食とかだとオシャレな穴場みたいな所だと逆にいいかもしれないけど認知されるまでとか考えるとリスクしかないですよね。😱
建設業とかで倉庫代わりとかなら全然有り難いですけどね。

りぃ
お店が義実家の近くって......ますます干渉されそうですね😢
私は自分も義母に会うのは嫌ですが、主人だけでも会うと私達の家庭の事を根掘り葉掘り聞かれるので......正直嫌です💧
私の義母も過干渉でお節介。
距離感が近すぎるのですが、こんな義母なら自分を虐める義母の方がよっぽどマシです。笑
-
めるる
そうなんですよ😭
今住んでるのは車で3時間ですけど今でも2ヶ月に一回は帰って連絡もマメにして向こうもよく来てます💦
その土地は義実家から歩いて1分の場所なんで想像するだけで…😱
よく、旦那は義実家だと父親じゃなく子供になるって言うけど本当そうなりそうなタイプなのも嫌なんですよ💦
義実家ではご飯食べてもほったらかしで、一切何もやらず寝転がってる(家ではたまに洗い場まで持って来るし、家の掃除もしてくれる)
子供の面倒も親にみさせて自分では世話しなくなりそう🤔
りぃさんとこもなかなかですね…
自分がいない時に根掘り葉掘り聞かれるのって、悪い事してなくても気分悪いです😫
ほんと、それです!お節介じゃなくて嫌な奴ならこっちも関わらなくていいのにーと思っちゃいます😱
悪気なくやっちゃってるのがしんどいです😓
私とは価値観が違うなって思いますね
子供には幸せなら海外にでも何処へでも行ってくれって感じです🤔- 5月21日
めるる
田舎だからいい学校もあんまりなくて中学から寮付きの私立に入れられてたそうです😂
そうなんですよー飲食ではないんですけど、倉庫って訳じゃなくお客さんありきの商売なので…
そんな学校もろくにない田舎に孫住まわせてどうすんだよって感じです
もし本当にそこに店建てるなら住みたくないから街から通って貰うけど🤔
田舎なんてこれからどんどん人口減っていくのに自分らの近くに家族を置いておきたい一心で勝手に決めないで欲しいです😭
はっきり言わない旦那が一番悪いんですが💦
私が働く訳じゃないからあまり言えないです…💦
住む家まで決められそうになったらそこは絶対反対しますが🤔
おめめ
なるほど。
ご主人は土地の件、乗り気なんですか?
乗り気ではないならキッパリと破綻するシミュレーションの企画書(笑)作って気持ちは有り難いけど、生活かかってるから、リスク考えるともっと人通りが多い所で。と断ってもらわないと困りますね!!
乗り気だったらとりあえず、ただでさえ起業とかリスクあるのに、それでも支えていきたいと思ってるし、土地の件はお義母さんおとうさんの気持ちも有り難いけど、子供の将来考えた上で成功する確率が高い所でしてほしい。って説得しますよね!
分かります!!(笑)私でも付いて行かないです!(笑)
遠くに出店できたら家も決められずにすみそうなのに😱ってやつですよねー。
めるる
乗り気なんですかね〜…
私が嫌だ嫌だと言ってるから遠慮してる感じもしますが、義母が強く言ってくるから断れないってのはかなり大きいと思います😭
あと、やっぱり土地代がかからないのが魅力なんだろうなーと
でもその上に建てる物に膨大なお金かかりますし
お客さん来なくてお金入ってこなかったら元も子もないですよね…
土地がタダっていう目の前のエサに食い付いてる感じです
長期的に見てそこであと40年もやってけるのかって目で見て欲しいんですけどね……
ですよね!
本当に子供の将来も考えて欲しいです😭
あなた達は人生あと長くて20年だけどこっちは子供育てて借金返していくんですけど
そんな不便な所で一生終えたくない!(失礼)
私は子供中学から寮に入れるなんて絶対嫌!😂笑
結局旦那がもっと自分でどうしたいか考えて自分で土地でも探せばそこまで暴走しないと思うんですけどね
私も土地勝手に探してみようかな🤔笑
おめめ
土地探すのいいですね!!(笑)
土地のえさに食いついているならかなり立地のいい土地提示しましょう!(笑)
ここで、こんな外観で人通り多くてオシャレな店あったら私なら入るな〜❣誰か入ってるの見ても入ろうかなーって思う!とか(笑)
逆にそんな田舎で畑とかしてる人達がわざわざ入るお店なのか?ってとこですよね。
立地が良ければそれ目的でなくても入ってくる人もいそうですが。
皆さんそういうこと考えないのですかね?
ご主人がんばれ!!(笑)
ほんとに小さいお子さんがいて起業するのを良しとしてくれる奥さんの方が少ないですよ!!
それ大事にしなきゃ!ですね。
それに親は生きても20年程。一緒に暮したのも30年程だとして、奥さんとはこの先50〜70年ですからね。
絶対今の家族を大事にしなきゃいけないです!
めるる
ですよね
土地探した事なんて無いけど、やるしかないですよね😱
ほんとに、近くに人が沢山住んでるかって重要だと思います😓
言い方アレですけど、魚がいない池でいくら高級な釣竿垂らしたって魚は釣れないんですから…
親大切にするのは大事だと思いますけど、私だって何時間も離れてる所にしようなんて思ってないのに😭
車で1時間ちょいの街ならしょっちゅう帰れるし、私も介護が必要になったら暫く同居してもいいと思ってるくらいなのに…
元気な今、子供達の事より優先して近くに住む意味が分からないし
亡くなった後もそこでやってかないといけなくなるなんて😂
私の実家まで車で5時間近くかかりますけど??😅
色々おめめさんに話を聞いてもらえただけでちょっとスッキリしました😢
いい人達なんですけどほんとしんどいです😣