
コメント

ままり
卒乳になるか断乳になるかは子ども次第なので分かりませんが、可能なら母乳は辞めてからの方が流産や早産のリスクも少なく、赤ちゃんもお腹の中で苦しくなくて快適に過ごせると思います(^ ^)私はその理由で2人目は母乳を飲まなくなってからしか作らない!と決めてました!(ง •̀_•́)ง
ままり
卒乳になるか断乳になるかは子ども次第なので分かりませんが、可能なら母乳は辞めてからの方が流産や早産のリスクも少なく、赤ちゃんもお腹の中で苦しくなくて快適に過ごせると思います(^ ^)私はその理由で2人目は母乳を飲まなくなってからしか作らない!と決めてました!(ง •̀_•́)ง
「ココロ・悩み」に関する質問
マッチングアプリで、バツイチ子無しで3個下の男性と1ヶ月ほどやり取りしています! 今のところ顔も性格も普通、アプリでやり取りした人たちの中では話してて落ち着くので会う約束をしました😌 ただやり取りの中でモヤ…
一年生の次女が朝学校に行きたくないと泣けてしまいます。 上の子に聞いても休み時間もひとりでいるみたいなのですが、学区外からの為同じ保育園のお友達はひとりしかおらず、本人は新しいお友達が出来てきたと話してくれ…
少し幼稚園でのモヤっとに意見ください. 保育士さんやお子さんを持つお母さん方の意見を聞きたいです。 4月から幼稚園に通っている3歳年少の娘がいます。 通っている幼稚園はのびのび系で(ほぼ保育園みたい) 特に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
mimo
混合で、母乳をあげたい気持ちと、2人目早く授かりたい気持ちと複雑です。もう少し離乳食進んで、子供と相談しながら決めてみます!
ままり
ちなみに私は混合でほとんど母乳は出てなくて、それでも出ている間、子供が吸う間は飲ませたいと思っていました(^ ^)
10ヶ月ごろ急に吸わなくなり、1歳になってから妊活始めました(^ ^)
mimo
吸わなくなる事もあるんですね!!もう少し様子みます!