
8ヶ月の次男が夜中に泣き始めるようになり、抱っこすると寝るが置くと泣く繰り返し。同じ経験の方、対策を知りたいです。
もうすぐ8ヶ月の次男が、最近急に夜中3時頃グズグズ泣くようになりました💦
前まではまとまって寝ていたのに😂
夜泣きでしょうか?
泣いてハイハイをしようとします。
抱っこするとすぐ寝ますが、置くとギャン泣きです💧
それを1時間以上繰り返して、やっと寝る感じです😓💦
普段の昼寝や夜寝る時は、泣かずにちゃんと布団で寝られます。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
対策があったら知りたいです💧
- はるやん(7歳, 11歳)
コメント

ptwwmjgd
うちも9ヶ月頃から急に始まりました。上の子もそうでした。原因はわかりませんが、動くようになって刺激が多くなって目がさめるのかな〜と思っていました。下の子は今まさにそれでたぶん今夜もやります😂寝ぼけながら動いて→ギャン泣きです。うちも寝るまで抱っこです。早まって置くとギャン泣きしてまた最初からなのでそうなったら諦めてしばらく抱っこしてます。解決になってなくてすみません。でも上の子は1ヶ月くらいで自然になくなりました。大変ですよね😣お疲れ様です😣
はるやん
コメントありがとうございます🎵
同じような方がいて頑張ってるんだと思うと、とても心強いです😌
確かに最近色々出来るようになって刺激いっぱいです‼
早まって置くとギャン泣き、とても分かります💧
こっちも眠たいし大変ですよね💦
長男は夜ぐっすりタイプだったので、次男で初体験でびっくりでした😂
お互い頑張りましょうね😊