※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Non
子育て・グッズ

2歳児クラスや3歳児クラスのお昼寝時間について相談です。お昼寝の時間や子どもの寝つきについて知りたいです。起床後のお昼寝に関する悩みがあります。

保育士さんの方にお聞きしたいです。2歳児クラスか3歳児クラスを担任されておられる方、みんなお昼寝は何時くらいに寝付き何時間寝ますか?お昼寝をしない日があったり寝付くのが遅い子などもいますか?うちの子は朝6時半前後には起きるのですがお昼寝ができなかった日や寝付くのも遅く数分しか寝れていないです。こんな子もおられますか?

コメント

りんご

保育士をしていました。12:50にお布団に入って13:00〜15:00ぐらいで寝ていました。たまにお昼寝苦手な子もいました。割とみんなが寝るから寝るみたいに少しずつわかって来てプール遊びなんかが始まると眠れるようになったりしていました。

久しぶりのママリ

2歳クラスよくを三年程
受け持ったことがあります。

園によりけりですが、、
わたしが勤めていた園は
だいたい12時には寝るように
促して眠れない子でも12:30~13:00には寝付いてました。
起きる時間は早い子だと14:00遅くてもおやつの30分前14:30には起こすように促してましたがなかなか寝付けなくて起きるのか15:00過ぎる子もいました。

すぅまぁ❤︎

保育士をしていました。2歳児、3歳児ともなると、お昼寝しない子や寝付くのが遅い子はいましたよ。夜更かし遅起きな子、体力がある子や、繊細な子でしたね。保育園に対してや、お子さんに対して、何か心配ごとですか⁇

R

いますよ😊
やっぱり家と違う環境だとなかなか
寝付けない子がいます!
お昼寝時間終わり頃にやっと寝始めて…
でも、起きる時間だから起こされる…みたいな💦
家では寝るけど保育園では寝れないみたいです。
逆パターンが多いですけどね😅
家では寝ないけど 保育園ではみんな寝てるから寝る。みたいな感じです。

後は、お子さんがオムツ外れてるのであれば、トイレに行きたいけど 先生になかなか言えなくて我慢してて寝れないとかもあります
・・・😭

お昼寝じたいは
大体12時半頃から14時半くらいですかね!