※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃいこ
子育て・グッズ

寝返りができるようになり、うつ伏せで寝て指をチュパチュパしています。呼吸ができれば大丈夫でしょうか?

寝返りができるようになり、最近夜寝る時にうつ伏せで顔横に向けて、指をチュパチュパしながら寝ています。呼吸が出来てればうつ伏せのまま寝かせておいて大丈夫ですかね?(´-ε-`)

コメント

na

まだ2ヶ月なら首も完全に座って無いでしょうし寝返り返りもできないのであれば尚更寝返りできないように対策したり戻した方がいいですよ😓

はじめてのママリ🔰

2ヶ月で寝返り早いですね😆
これからの成長がより楽しみですね💕

うつ伏せ寝、うちもよくやってます😢
乳幼児突然死症候群になりやすいから仰向けにしてあげた方がいいとよく言われます!
が、自分が見ていられない時(自分も寝ている時)にやっていることもあるのでなんとも言えませんが、お鼻が塞がってなければちょこちょこチェッコしてあげて様子見てもいいかもしれません☺️

nanana

寝返り返りはまだではないですか?💦
さすがに怖いかと思います…😭
寝る体勢に入るまでは自由ですが、寝たことを確認したら、仰向けにして、寝返り防止した方が良いかと思います💦

いろはす

表示の通り2ヶ月になられますか?
2ヶ月で指しゃぶり、指吸いは早い気がしますが、先の方がおっしゃられているように首がすわって自分で首が持ち上げられるようになるまでは特に窒息は要注意です。
目を離すときや寝かせるときは、寝返り予防の対策をなさってください。

ママ♡*☆

寝返り返りができるようになれば
そのままでもいいかと思いますが
できないのならまだ戻してあげたり
何か対策しないと危ないと思います😫

ちゃいこ

みなさん、ありがとうございます♡
とりあえずは、そっと仰向けにしました(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ
起きないでーと思いながらビクビクしてますがwww
これから、コロコロと気付いたら寝返りしてくので気を付けてみてきたいです(´._.`)