![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20代前半の美容専門卒で、美容関連の資格を持つ女性が、子育て中で社員になれる仕事を探しています。美容部員や受付の経験あり。アドバイスをお願いします。
自分で考えろと思うかもしれませんがお時間ある方お付き合いくださいm(_ _)m
今の仕事やめてちがう仕事をしようかとおもうのですが自分に合う仕事がわからないので私に合いそうな職種おしえてください🤣
・20代前半で美容専門卒(メイク専攻の為、国試はありません)
・今は美容院の受付のパートで子供を産む前は正社員で美容部員しておりました
・学生時代のバイト経験は飲食店のみ
・資格は美容系のしか持ってません
今2歳の子供がいるので仕事の時間は5時くらいまででゆくゆくは社員になれるところがいいかなとおもっています(*´꒳`*)アドバイスお願い致します!
- 初めてのママリ🔰
コメント
![もちもちちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもちちくわぶ
体力あるなら介護とか??
引く手あまたですよ。
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
将来独立するのであれば今のうちに経験積んで独立するのはどうですか?
2歳の子供がいるのであれば小学校低学年までは大変でしょうがそれからは比較的に自分で出来ると思いますし。
また、今からまた資格をとるにしても今ある資格プラスアルファでやればあなたのキャリアアップになるためほかの資格は邪道に感じます。
ちなみに介護は私も持っていて 1ヶ月通って 2級取りました。
また、資格に関していえば 無料で パソコン関係や 保育士などお金もらいながら取れるところもあるので調べた方がいいと思います。職業訓練らで
選択肢は色々あった方がいいと思うので参考までお願いします
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
独立ですか😳なにもできることがないので考えもしなかったです💦
なるほどです😯介護1ヶ月でとれるのですね😯
色々しらべてみます!!参考になりました😌- 5月20日
![メガネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メガネ
前の美容部員は出産を機に辞めざるを得ない環境でしたか?育児しながらは到底できない勤務体制とか…
経験を活かすのでしたら、美容部員に戻るのが一番かと思います。
資生堂さんはカンガルースタッフという方々が育児ママ社員をカバーしてくれていると聞きます😊
とりあえずパートだけでしたら、ドラッグストアもありだと思います!
化粧品置いてあるので、お年寄りのおばあちゃまや化粧の仕方がわからないけどデパートの化粧品売り場はちょっと…という方の相談に乗れる人も大事です👀✨
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
出産以外の理由もあって辞めました😣
実はそこでした💦
美容部員だと土日出勤当たり前なので扶養内パートならカンガルースタッフでもいいかなとかんがえておりました😂
ドラッグストアの化粧品担当ですか☺️いろんなメーカーの化粧品覚えるの大変そうですが経験も生かせるしよさそうです(*´ω`*)- 5月21日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
体力は出産してからかなり落ちた気がします💦
介護だと資格必要ですよね??
もちもちちくわぶ
資格は働きながらでもとれますよ~♪
初めてのママリ🔰
そうなんですね😳!!
ちなみに社員でも5時までの勤務ってありなんでしょうか💦??介護士さん夜勤があるイメージなんですが、、
もちもちちくわぶ
全然ありますよ~★
もちもちちくわぶ
夜勤なしのところもありますよ(^o^)/
初めてのママリ🔰
そうなんですね😯!
色々みてみます!ありがとうございます(*´ω`*)