
お腹が空いているのか、口が寂しいのか、赤ちゃんの気持ちを判断するのは難しいですね。授乳のタイミングやグズり方から足りているかを考えると良いです。眠りが浅いときは足りない可能性もあります。赤ちゃんのサインをよく観察してみてください。
おっぱい探したりしてるけど
本当にお腹が空いてるからなのか
口が寂しいからなのかって
どうやって判断しますか?
探しはじめたらくわえさせると吸うけど
2時間空いてたなら
お腹空いてるんだろうけど
1時間前にあげたのにってときもあるし。
そういうときは足りてなかったからなのか。
でも足りてないと思って与えたら
実は吸ってたいだけだったら
お腹がいっぱいになりすぎて
気持ち悪くなるとその後大変だし。
与えたら与えただけ飲むっていうし。
グズってるときは
ほぼ毎回おっぱいを探すけど
飲み終えたら気持ち悪そうだったり
吐き戻しもあるし。
あと眠りが浅いときは足りなかったから?
でも抱っこしてるときは
わりと長く寝る。
なんかもうなんて説明すればいいか
わからなくなってきました!
- 真夜中のペヤング(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

マヒィママ
未だ上手くおっぱいが飲めてないのかもしれませんね。
母乳外来などで相談されるといいと思いますよ。
口が寂しい時もあるので、吸わせてあげるだけでも安心します。
何が正解なのかぁ無いと思いますよ。もし、母乳が辛くなったらミルクで少し満腹感させてあげるのもいいと思います。

ママリ
わたしは吐き戻してもいいから欲しがったら欲しがっただけあげていました😄
・お腹が減った
・くわえていたいだけ
・飲んだばっかだけど足りてなかった
どの場合でもあげてましたよ😄
最初は感覚つかむまで本当に大変ですよね😵💦
お互い頑張りましょうね😄♥️
-
真夜中のペヤング
そうなんですね。ほんとにまったく感覚がつかめません…。ありがとうございます頑張ります!
- 5月20日

えみ
1カ月の時はとりあえず咥えさせてました。
2カ月ぐらいから、眠たい時の泣き方がわかってきたぐらいです…!
いまは暑かったりで間隔開けずに喉が渇いてるのかもしれないのでとりあえず咥えさせてあげていいのでは??
なんで泣いてるか、私もいまだによく分からない時あります!笑
-
真夜中のペヤング
寝るためにくわえてたいだけだったら、くわえさせてたら癖になって、もうくわえなきゃ寝なくなっちゃうのかなーって思ったりもして。
もはやなんで泣いてるかわからないときしかないです笑- 5月20日
-
えみ
入眠儀式的なやつですか?気になりますよねー…私もそれ不安に思いながら、一番安心できるのがおっぱいって聞いてからとりあえず安心出来るならいいかな…と思って咥えさせてます。
甘やかしてます!笑笑 私が子供の立場ならとりあえず乳首出して!って思うかなって😂
だめなのかなー笑- 5月20日
-
真夜中のペヤング
でもくわえたら寝てくれるなら、抱っこしたりトントンしたりとかよりは楽かもですね😂私はけっこうこうしたら後々大変かもとか、自分が楽になる方向で考えちゃったりします!ダメな母親です…笑
- 5月21日

あーこ
魔の3週目は過ぎましたか?
お母さんも赤ちゃんもだんだん慣れてきて(΄◉◞౪◟◉`)!
疲れが出始めるころですよね!
わたしも最初の1か月は必死でした!
判断は、うーん
試行錯誤していくうちに慣れてくるかな?と思います!
体重の増えがよければ、
時間をみてあげてました!
それでま夜はぐずってました!
そのときは、ソファで抱っこゆらゆら寝てましたよ!
-
真夜中のペヤング
過ぎたかどうかもはっきりわからないです…
日によってよく寝ていい子だったり、グズる時間が多かったり。
様子みながらやってくしかないですね。- 5月20日

あずみ
うちの子もそうです!
眠たい時はほとんどの確率で口寂しいみたいでおっぱいあげて1分くらいで寝ちゃってます😅
わたしは
ぐずってきてオムツ替えて、まだぐずる時に口元に指を近づけて
勢いよく吸うようであればおっぱいあげて
そうでもない時は抱っこしながらスクワットしたりしてます!
お腹すいたのかなって思っておっぱいあげたらほぼ毎回吐き戻しされちゃうので
指の吸い付きで判断してます!
抱っこのときによく寝るのもうちの子も一緒です!
なので抱っこ紐で抱っこしながらテレビ見たりしてます笑
-
真夜中のペヤング
たしかにあげてすぐ寝るときもあります。それで癖になってくわえないと寝ないってなるとやだなーって思ったり。
指近づけるとだいたい吸うんですよね…
自分も家事しなきゃなときは抱っこ紐したりします!基本はずっと抱っこです…- 5月20日
-
あずみ
あげてすぐ寝て、ちょっとぐずったらとんとんして寝かせます!
それでも少しぐずったら放置します😅少しならいいやーって感じで😂そしたら寝てる事多いので☺️
わたしも基本抱っこです…😅
こうやって甘えて抱っこまんなのも小さいうちだって割り切ってなんとか頑張ってます😊
お互いがんばりましょう😁✨- 5月20日
-
真夜中のペヤング
抱っこするのはまだ体重もそんなにないし、全然平気なんですけど、グズられるとすぐ泣き止ませたくて、自分で自分を追い込んじゃってます…。
日中は泣かしとくときもあるんですけど、夜は次の日仕事の旦那を気遣って、なるべく泣かないようにと必死です。- 5月20日
-
あずみ
夜は近所のこととかも気になりますもんね…😔
夜はすぐ泣き止ませないとって追い込んじゃいますよね…。
とこさんはとっても旦那さん想いな方なんですね☺️
わたしはもう逆に起きてくれないかな〜とか思ってたり…笑
あんまり気をはりすぎないでくださいね!
お母さんが倒れたりしたら元も子もないので!
旦那さんは赤ちゃんじゃないから自分のことは自分でできます。赤ちゃんはまだお母さんのこと頼りにしてます。まだひとりじゃなにも出来ないんですから😊- 5月20日
-
真夜中のペヤング
普段はわりとやってくれるし、仕事頑張ってくれてるので、寝不足で仕事行かせるのは可哀想かなって思って😂何もしない人だったらたぶんイライラしかしないんですけど笑
そうですよね。赤ちゃんは頼ることしかできないし、伝えることができない本人もつらいですよね…- 5月21日

退会ユーザー
おっぱい は何回あげてもいいので
おむつ見て、抱っこして、暑いか寒いか、いずれかでもない時は
おっぱい あげちゃってます☺️
あと、私も最近知ったのですが
正しい授乳間隔は、
おっぱいをあげ始めた時間からの計測らしいです。
例えば、12時からおっぱいあげて
14時に欲しがったら、授乳間隔は2時間になるようです。
私はおっぱいあげた後からだと思っていたので、
またおっぱい?さっきあげたばかりなのに!って思っていたのですが、
正しい授乳間隔を知ってからは、
これが普通なのかーと思うようになりました。
成長したら、そのうちに授乳間隔が4時間くらい空くようになるらしいので、それまで頑張りましょう☺️
頑張れない時はミルク足したりで良いと思います☺️
-
真夜中のペヤング
授乳間隔はネットでみて知ってはいたんですけど、それでも短いよなーってときあります。
ミルクあげても間隔は母乳と一緒だったりします…
はやく成長してほしいです!- 5月20日

はじめてのママリ
はじめまして!
分かります…うちの子は時々乳首で遊び始めたりします(笑)
ちゃんと飲めてるのか心配になりますが、体重増えてれば問題ないみたいです。
眠くて訳分からなくなると、フガフガ泣き叫びながらおっぱい飲みます(笑)
赤ちゃんによっての個性ですかね?
アドバイスになってなくてすみません(>_<)
-
真夜中のペヤング
いいえありがとうございます!
うちは遊びはしないけど、怒りながら吸ったりします笑
引っ張られたりして痛いです!
あとすぐ寝たり、寝ながら吸ったりで、ちゃんと足りてるかわからないです。- 5月20日
真夜中のペヤング
口寂しいだけでくわえさせると出るから飲んじゃうと、お腹いっぱいだったらその後気持ち悪くなるのも可哀想だなって思ったりします…。母乳外来行ってみたいと思います!
マヒィママ
検診の時には何か相談はされましたか?
戻してしまう事も多いのであれば一度相談が良いと思います。
真夜中のペヤング
相談してないです…
吐き戻しは日によって多かったり、ない日もあったりです。
マヒィママ
赤ちゃんも飲むのに未だ慣れてないかもしれませんので、母乳外来などで相談して不安なことを話してみるといいと思います。