![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠判明前にダウン症の男の子の夢を見て、その後妊娠が分かりました。夢が気になり、同じ経験をした人がいるか相談したいです。
妊娠判明直前に、ダウン症の男の子の夢をみました。スーパーの商品棚の前に3.4歳くらいの男の子が立っていて、私はその子をみて「頭の形が少し変だな、障がいを持った子かな?」と思っていたら、その子が私の方を振
り向き満面の笑みを浮かべました。顔出ちがダウン症でした。
その夢をみた2日後に、妊娠検査薬で妊娠に気づきました。待ちわびた妊娠なのでとても嬉しい反面、その夢がひっかかっています。よく妊娠がわかる前にそれを知らせるかのような夢をみたという話を聞くので、もしかしてあの子はお腹の中の子なのかな?と思ってしまうのです。夫に話しても夢なんてバカバカしいと言われました。でも、子どもの夢、ましてやダウン症の子どもの夢なんてみたことなかったのに、どうしてこのタイミングで?気になって仕方ありません。同じような経験された方いませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
指が1本多い子供の夢を見ましたが、五体満足の健康な女の子生まれましたよ( ^ω^ )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不安になりますね💦もちろんダウン症を悪く言うつもりはありません。ただ、自分がもしダウン症の赤ちゃんを育てれるか...っと聞かれたら「はい」とは言えないです。
不安であれば妊娠中に染色体の検査やるのがいいと思います。羊水検査だったかな、、、、今は妊娠中にわかります。はやく不安が消えますように...
-
はじめてのママリ🔰
優しい回答ありがとうございます😢夢をみなければ、障害の子が生まれる可能性が自分にもあるなんて考えなかったかもしれないです。まだ8wですが、検査について調べたいと思います。ありがとうございました😁
- 5月21日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
自分もよく男の子の夢を見てましたが
生まれてきたのは女の子でした😊👌🏻
あまり夢を気にすることないのかな〜と
思いますけど、気になりますよね(´・・`)
-
はじめてのママリ🔰
夢とは違う性別だったのですね!夢だし...とは思うのですが、気になってしまいました😢でもやっぱり夢は夢ですよね!せっかく授かった命なので、もう思い悩むのはやめます!ありがとうございました🤗
- 5月21日
-
りん
妊娠中 悪い夢?っていったらあれですけど
そんなの多いですよね(´・・`)- 5月21日
![8ru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ru
あたしも障害持った子の夢見ましたが低体重児で産まれたくらいで健常者だよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはり夢は夢なのでしょうか☺️安心しました。
- 5月21日
![水たまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水たまり
妊娠発覚直前、妊娠中産後、いろんな悪夢みました、。
ダウン、自閉症、多動、心臓病発覚、オレオレ詐欺の末端ではたらく、放火する。
特に産後の寝不足のときは、抱いた我が子の顔がいきなり青白くなって、目が黒目だけ、呪怨の子供のような声だしてくる悪夢とか、窒息で死んじゃう悪夢とか
ほんときになってしかたがないときは、妊娠中の血液検査や羊水検査、確率をしるだけの検査などあります。もちろん産んで育てないとわからないものもありますが、しらべるだけ調べて、安心材料増やすのも手ですよ
-
はじめてのママリ🔰
安心材料として...そうですね、このまでは生まれるまで気にしてノイローゼになってしまいそうです😢夫とも話し合い、色々考えて行きたいと思います。ありがとうございました。
- 5月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夢とは関係ないと思いますけど、私は自分の子(女の子)と喧嘩してる夢を見たことがあります。妊娠中の子は女の子です。
人それぞれだけど、私はダウン症でも産むって決めてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どうやら妊娠中は眠りが浅くて夢をよく見ることはあるようです!
どうもその内容が心配事であったり、いい夢の内容でないことはよくあることのようです💦
なので気にすることないですよ😊
![きゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃん
現在妊娠中ですが、怖い夢をよく見るようになりました。ハチに襲われる夢や、ワニを釣ってしまった夢など。
ただ、私の場合は、夢は所詮夢で、本当になったことはありません。
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私もお医者さんに病院で『この子はこことここに障害がある』と写真を見ながら説明される夢を見ました。妊娠中です💦でも、元気な子が生まれましたよ!
はじめてのママリ🔰
やはり不安が夢に出て来てしまったのでしょうか...😭少し安心できました。ありがとうございます😊