
息子が一歳になった直後に二人目の妊娠が分かり、予定日は年末。年子になることにポジティブな考えを持ち、子育ては大変だけど頑張る気持ち。年子ママにアドバイスを求めています。上の子の抱っこ紐についても教えてほしいです。
息子が一歳になった数週間後に
二人目の妊娠が検査薬により分かり
先週病院でやっと心拍が確認取れました!
今のところ予定日は年末あたりになります。
となると
年齢は一歳と8ヶ月差で年齢も学年も年子になります!
年子についてマイナスイメージや悲観的な考えがある方は多い思いますので辛口なコメントは書かないでください(ToT)
私自身2歳差かつ二学年差で二人目を予定していたのですが赤ちゃんというものはタイミングもあり授かり者ともいうので年子でも変わらず自分の可愛い子供だと考えられるようになり今では幸せな気持ちです!💓
主人もすごく喜んでくれています!!
子育ては何歳差でも何人だろうと大変なのは変わらないですし
頑張ろうって思ってます!!
でもやっぱりまだ色々物事の良し悪しが理解できない年齢でもあるので大変なことはもちろんあると思います!
なので年子ママさんに質問です!
年子でこれは本当に大変!!
とか
こういう事があるから気をつけたほうがいい!!
とかあればアドバイス頂きたいです!✨
あと、
上の子の抱っこ紐はいつまでしていたかなど教えて頂けたらと思います😊✨
- たんぽぽ(6歳, 8歳)

とろろ
きんたろうさんが元気なら年子でもやっていけるんじゃないですか?
年離れて生むと、育児も2回なかんじですが、年子なら一気に子育て終わるしいいと思います( ˊᵕˋ )
私は産後体調悪くて、高齢出産だから次も早くしなきゃいけないとは思いつつも、年子とか考えられなかったです。

hi
年子育児で1ヶ月前に次女を出産しました☺️
日中は1人で見ていて
思ってたより2人見るのは
キツすぎます!
上の子の赤ちゃん返りなどもあり
常にぐずっていて下の子にちょっかいだしたりで授乳中も大変です😢
イライラして上の子にあたって
しまう事もありますが
でも2人とも可愛いです☺️💕
私はもう上の子は抱っこ紐していません。
コメント