
2歳10ヶ月の息子が夜中に何度も泣いてトイレに行きたがります。トイレトレーニングは始めたばかりで、夜は甘えたいのか泣いてしまいます。連れて行っても出ないことが多く、寝不足でイライラすることもあります。トイレトレーニングを続けるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
2歳10ヶ月の息子の夜泣きについてです😔
夜泣きというか夜中におしっこー!つれてってー!と
3〜5回起きて泣きます。
トイトレ開始はしましたがまだ序盤で
日中はトイレに連れてってとはいいません😥
私がタイミングみて連れて行って出たら褒めてシールのご褒美をあげてます。
24時ごろ以降になると甘えたいのか構ってもらえると
思ってるのかおしっこ!と寝ぼけながら泣いてトイレに行けなかったら癇癪です…
連れて行けばいいのですがもちろん出ることはなく
30分は座ってるので正直きついです😭
寝不足でイライラ怒鳴ってしまう事もあります…
トイトレがストレスになってるんだと思い2、3日やめても
夜になると言います。
みなさんなら今後のトイレ事情を考えて
こりずに連れていきますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ポポタン
うちもそんな時期ありました。
一旦やめてオムツにしたら本人にストレスだったのか?落ち着きました。
トイトレ無理しないで、少し休んでも大丈夫です✨
それでも言うなら旦那さんに夜何回かはお願いしてみる、トイレと行ったらぎゅっと抱きしめて添い寝するなども多少効果ありました
ママもちゃんと休んでくださいね!
はじめてのママリ🔰
温かいお返事ありがとうございます😢
一度お休みしてみます🚽
トラウマになってトイトレ上手くいかなくなったらどうしようとか
でも自分のキャパオーバーを感じてて…
休んでくださいのお言葉で
少し救われました😭ありがとうございます✨