
コメント

ゆーみん
姉は内職してましたよ‼️
シール貼り、封筒に紙入れる、ちょっとした組み立て?の様な物など✨
たまたま内職の斡旋会社?が近くにあったみたいです🙂
あとは首座った頃からおんぶしてチラシをポストインするとかしてましたよー‼️

ママリ
わかります〜😭
産後も一時金が入るまで時間かかるのに支払いばかり💦
私はメルカリでコツコツお小遣い作ってます😭
-
ママリ
本当にそればかり考えて、、ストレスと不安が爆発しそうです。。本当に色々あってお金がなくて、、。メルカリで何を売ってますか?
- 5月20日
-
ママリ
家族の使わなくなった服や物を出しています😅
お古のブランド財布などは結構いいお値段で売れました😊
捨てるよりはマシ精神でコツコツとな感じです😂- 5月20日

YUKA
同じくです😂
メルカリで要らないものをひたすら売ってます😵😵
-
ママリ
それでも全然お金にならないですよね、、安い金額ばかりを売っていて😭😭
- 5月20日
ママリ
そうなんですね!😭
少しでもお金を稼げるなら、、と思いまして😢月どれぐらい収入があったのですかね🤔👍🏻
ゆーみん
内職斡旋会社のは1ヶ月で1〜3万らしいです🙂
内職の内容と出来高で金額に差がありますね💦チラシのポスティングは依頼会社によって1枚あたりの単価が違うのと、配る地域にマンションが多いかにもよって同じ枚数でも、かかる時間が違いますね💦
ゆーみん
ちなみに今は、ガーゼ生地を数枚重ねて、子ども用タオル?ハンカチ?をミシンで縫って、メルカリで売ってます✨
ハンドメイドで、生地の色や柄とかを複数用意して、選んでもらう形で売ってます🙂
そのため、それなりに注文入るみたいで、暇な時間にちょっとミシン使うだけです✨
ママリ
そうなんですね!ハンドメイド 、私もやろうかと思っているのですが何を作れば売れやすいのかなーと考え中でして。🤔材料費にお金もかけてられないし、、😥💦
ゆーみん
季節に合わせると良いみたいですよ✨今からなら、子ども向けにガーゼのハンカチとか、汗拭いたり、赤ちゃんには沐浴で使えたりしますし🙂
ブレスレット代わりにシュシュなんかも小学生の子を持つママに人気みたいです‼️
春は新学期なので、体操服入れ、上履き入れ、幼稚園の手さげ袋とか…雑巾とか‼️
材料は安い生地屋さんとか、まずは手始めに100均なんか使ってみるのも良いかもしれないですね😁
ママリ
ありがとうございます!
本当に丁寧な方で、、😭✨相談しやすい方でこれっきりというのが寂しいぐらいです🤥🤣w
100均で出来るものを探してみます👌!
ゆーみん
私も、姉がやってるの見て、始めてみようかと思ってた所なんです🙂
youtubeで簡単なファスナー付きポーチ?とかも動画あるので、暇あると見てます😆