※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
ココロ・悩み

友人が好きなアーティストのライブに行くが、途中で帰らないといけない。他の友人に反対されて悩んでいる。途中で抜けるタイミングや隣の人への伝え方を相談している。

こう思うのは、おかしいんでしょうか?


私の友人の話なのですが、
友人が好きなアーティストのライブが
今度あるようで、行くそうなんですが

仕事の都合上、ライブ終了後
すぐに帰らないといけないそうで
ライブが最後までいれないそうです。

ライブ最後までいると、
帰りがギリギリになる恐れがあるそうで
混雑時を防ぐためにも少し前に
帰ろうと考えているようなんです。

それを、別の友人達に話した所
ライブを途中で抜けるなんて失礼!
最後までいれないんだったら
最初から行かないほうがいいよ!
周りの人の前も通らないと行けないし
失礼だから辞めてたら?

と言われてしまったそうなんです。
友人が応援してるアーティストは
あまりコンサートがなく、
やっと当たったライブのようで
一度も生で見たことがないので、
少しでもいいから同じ空間にいたい
と思い、行くことを決めたそうで、
途中で抜けるため、横の人には
途中で帰ることを言おう!と
思っているそうです。

私はその話を聞いた時に、
そういう人もいるから抜けるのは
仕方がないと思いました。
忙しい合間に来ている人や、
新幹線や飛行機の都合で途中で
帰らないと行けなくなる人や
退場時の混み合いによっては、
自由に動けず、その後も電車とか
バスとか混んで乗れずそのまま
遅れてしまう…ということがあるので
途中で抜けるのも仕方がないと思い
そう、伝えたのですが、
どのくらいで抜けるのがベストなのか

だいたい2時間-2時間半はあるようで
少し遅めの新幹線には、しているようで
2時間半までいれなくはないようですが
そこから交通手段を考えると

2時間以上はいれないようで
2時間前に帰るか悩んでいるという
相談でした。

周りの人にたくさん相談している
ようですが、みんなから行くのを反対
されているようで悩んでいるみたいでした。

私は特に問題はないと、
アーティストの方には申し訳ないとは
思うんですが、仕方がないと
思うんですが、皆さんはどう思いますか?

もし、途中で抜けるなら
どのタイミングがいいんでしょうか?
隣の人には、最初に伝えておく
べきなのでしょうか?
かなり悩んでいるようなので
皆さんの意見を、教えていただけると
嬉しいです。

コメント

かんちゃん

色々ご都合があるのでライブ途中で抜けてしまうのは仕方ないと思います。
その席を始めから空席にするよりは、途中まででも参加された方がアーティストさんは喜ぶのでは?

抜けるタイミングは衣装替えやアンコール前などキリの良いタイミングが良いと思います。
そのタイミングでおトイレに席を立つ人も多いので…^_^

かんちゃん

色々ご都合があるのでライブ途中で抜けてしまうのは仕方ないと思います。
その席を始めから空席にするよりは、途中まででも参加された方がアーティストさんは喜ぶのでは?

抜けるタイミングは衣装替えやアンコール前などキリの良いタイミングが良いと思います。
そのタイミングでおトイレに席を立つ人も多いので…^_^

  • かんちゃん

    かんちゃん

    隣の方には最初に伝えておく方が親切だと思います。

    • 5月20日
  • しましま

    しましま

    アンコール前や、MCや、タイミングと時間を考えて、出れるように手伝おうと思います!
    ずっと空席のままよりは、参加されてたほうがうれしいですよね!!

    • 5月20日
ぽっちゃまん★

私もよくライブにいっていましたが、地方から来ている方なんかで抜けていく人もいましたよ!その日によってアンコールとか長引き方も違いますし…

タイミングとしてはライブ本編までいられるのならば、アンコールの掛け声中に抜ける、あとは曲と曲の合間の転換社債時やMCはじまりくらいに抜ける、とかですかね?

  • しましま

    しましま

    曲と曲の合間や、アンコールとかもいいですね!無事でれることを願って一緒に考えてみようと思います!

    • 5月20日
あんちゃんママ

初めてライブにいったときに、アンコール前に普通に帰っていく人みましたよ!スタッフさんも動揺せず、案内してました😁

  • しましま

    しましま

    スタッフの方も案内してくれるのは心強いですね!
    私の知り合いは帰ろうとしたらスタッフに止められて出れなかったようなので出る口実も考えておくようにつたえるつもりです!😃

    • 5月20日
きき

そんなに悩みますかね?笑
確かにこの曲は盛り上がる!って時に席を立つ人居ますけど、そのアーティストに夢中だしあまり気になりませんよ😊
私も仕事前にライブに行きアンコール終わって余韻に浸らずアンコール終盤で荷物まとめてすぐ帰らないと行けない時が多々ありました。
あれだけの人数、皆さん色々事情があるんだからその時間まできっちり楽しんでささっと帰れば良いんじゃ無いでしょうか☺️

  • しましま

    しましま

    私も何度か途中で抜けたことがありますし、家族も同じことしたことあるので、私は全然理解できるので、
    いや、普通にいるよ?と
    混雑避けるために最後までいない人いるよ?と、伝えてるんですが、
    その子の周りには、そういう経験したことがある人がいないようで、周りの人に共感してもらうことがなかったようで、それで私が何度言っても悩むようになってしまったんです(;_;)
    皆さんの意見を伝えて、
    少しでも悩みがなくなればな!と思い書いてみました!

    私もその子に、周りからは反対されるの!!とずっと聞いていて私がずれてるのかな?と思ったんですが皆さんと同じでホッとしました!

    • 5月20日
はな🌸

新幹線や電車の都合で帰らなくてはならず、最後まで見られないのは1番ご友人が辛いですよね💦
周りの人は反対している様ですが、 ぶっちゃけライブに行くと交通機関や仕事などの関係で途中入場、途中退場される方も多いです。
でも、アーティストの方も1人でも多くのファンに直接感謝を伝えたい❗と思いライブを開催していると思うので
途中退場しようが、同じ空間、同じ時間を1人でも多くのファンと過ごしたいと思っていると思います✨
せっかく当たったチケット。
空席にする方がよっぽど失礼です‼️
行けるのなら絶対に行くべきです‼️

途中退場の方は、多くがアンコール前に退場される方が多いですね🎵
せっかく当たったチケットですから、ご友人に楽しんで来て欲しいです😆❤️

  • しましま

    しましま

    その子は本当にそのアーティストが大好きで、最近は人気が増して来たのか、全然チケットが取れず、行きたくても仕事で休みをもらえず行けなかったので、やっと取れたチケットなので楽しんで来てもらいたいです!最後までみたいけど乗れなかったら怖いからできないといっていました。

    ずっと空いてる席があるよりも途中で抜けた方が失礼じゃないですね!言ってみます!
    行っておいで!と電話でも言おうと思います!!!

    • 5月20日
  • はな🌸

    はな🌸

    言ってあげて下さい✨
    背中を押してあげて下さい✨
    私も行くべきだと思います❗
    大好きなアーティストさんとの楽しい時間(*´∀`)
    ご友人に堪能して来て欲しいです😆❤️

    • 5月20日
haachi

私も失礼とは思いません!
忙しい中でも時間を作って行こうとしてることは、アーティストの方も嬉しいことだと思いますが‥🤔
でも人それぞれ意見が違うのが普通だと思います。その方もまわりの意見なんか気にせず行きたければ行く!でいいんじゃないかなと思います😊
抜けるタイミングなどはライブできりのいいところでギリギリの時間までに抜けるのがいいんじゃないかな?と思います!
隣の人に伝えておくのは礼儀正しくていい行いかと私は思います☺️

  • しましま

    しましま

    すみません。途中で抜けないと行けないので前を通ると思います。と、伝えていた方がまだいいですよね!楽しんでる時に急に失礼します(−_−;)と、遠られたら何?てなりますよね💦ずっと空席よりは嬉しいですよね!キリがいいところを探すように伝えておきます!経験談ではギリギリまでいよう!みたい!という気持ちが一度勝ち私は最後まで結果いたことがあるので、抜けたことなかったのですが、いいタイミングを探せるように協力しようと思います!

    • 5月20日
ぴー

え、途中で抜ける人なんて、めっちゃいますよ😅?アンコール前とか結構抜けますし、そうじゃなくても出て行く人も全然います🤔

  • しましま

    しましま

    いますよね!!
    友人は、行ったことがないのでわからないようで。
    私は何度か行ったことあるのでそういう人いるよー?と伝えてるんですが周りの人はいったことがないのか、すごい否定されたと落ち込んでいました。アンコール前とかでもいるんですね!!

    • 5月20日
想姫ママ

Gacktの時にだいぶライブに行きましたが途中トイレに行く方も沢山いました。

だいぶ前屈みになるらすいません🙏と言いながら私もトイレ行ったりもしてたんで大丈夫ですよ。

でもせっかく大好きなアーティストのライブチケット代金がもったいないかなぁとは思いました。

  • しましま

    しましま

    そうですよね、大好きなアーティストなら最期までいたいですし、金額も勿体無いなあとは思いますね(;_;)今回は住んでいる県ではないので、仕方ないのかなと、日帰りだからしょうがないと半分諦めているようでした

    • 5月20日
deleted user

私は必ずラストの曲が始まると同時に退場します。
混雑を避けるためです。

  • しましま

    しましま

    ラストの前はいいですね!その日が初めての日ではないのでセトリを乗せてくれる人がいるかもしれないので友人に調べておくように伝えてみます!周りから大反対されたようなので同じ方がいるのは嬉しいと言ってました(;_;)、

    • 5月20日
えびちゃん

失礼かどうか決めるのは主催者なんじゃない?

その失礼だ人は、これが具合悪くなって帰ったなら悪くないってなるのでしょ?

でも帰る行為は同じでしょ。

それに、もうとってしまったチケットがあるのに文句を言っても仕方がない。

とったなら楽しんできて帰るタイミング間違えないようにねだと思う。

義理を大切にはしたいけどそれほどまわりは大切にしてくれないんだから気にしすぎたら大変ですよ。

なーちゃん

今までいろいろなアーティストのライブに行きましたが、途中抜けする人けっこういましたよ!
そんなに固く考えなくても…と思います😅

曲と曲の間にトイレに立つ人や、アンコールのコール中に荷物まとめて帰って行く人もけっこう良く見ました!
どこかきりの良いタイミングで抜ければ周りの人たちも全然気にしないと思います😊

隣の方に事前に途中で帰ることを伝えておくのもとても良いと思いますよ!

せっかく大好きなアーティストのチケットが当たったんだから周りの意見を気にしすぎるよりも、自分がいれる時間内でしっかり楽しんだらいいと思います♪